受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

私が悪いのでしょうか・・・。

visibility470 chat5 personらたたむ edit2024.01.05

年末年始と彼の家(一人暮らしの)に泊り、2日目までは楽しく過ごしていましたが、その夜にいきなり彼の態度が冷たく素っ気なくなり、「どうしたの?何かした?」と聞いても「なにもない」と明らかに態度がおかしく、
「怒ってるの?」と聞いても「怒ってない」とそのまま寝てしまい、いきなりそんな態度を取ってきて話合いもしてくれない彼に対して私もモヤモヤして、朝方始発で彼には何も言わずに帰りました。

その事に彼は「勝手に帰った」「帰るほど俺が悪いことをしたのか」「話し合いもしないで帰った」

などで私のことを責めてきました。

彼曰く「もう寝るタイミングだったのだから、寝て終わりで良かったじゃないか」
   「また起きて話し合いすればよかった」
と言ってきますが、「寝て終わりで」と「起きて話し合い」が矛盾してるし、意味の分からない理論のようでなりません。


何も言わずに帰ってしまった私も悪いかもしれませんが、いきなり態度を変えてきた彼の行動が納得できません。、

私が悪かったのでしょうか・・・。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    せつな 10代後半 女性
    理由を説明しても、そうなってしまったんですね、、
    やりとりの内容を拝見するにお相手様の態度が急変した件より貴方様が帰った事の件の方を重くとらえ悪いとなってしまっているみたいですね、、、

    内容的にかなり感情的に返信していると思いますのでまた時間が経てば、また変化するのかなとも思いますが、全て貴方様に非があるわけではないのにLINEブロックされたのに対しお相手様の意見を尊重する貴方様はとても寛容的ですね、
    互いの視点で問題点は変わるとは思いますがLINEブロックまでするのはお相手様の方が少し一方的だと思います。なので先程もいいましたが貴方様が悪いんだと思いすぎないでくださいね、
  • refresh約2年前
    メンバー
    せつな 10代後半 女性
    はじめまして、せつなです。

    この内容を見る限りは貴方様が悪いとは思いませんでした。

    お相手様の態度が急に変わったということはそれだけ何かきっかけがあったのは確かだと思いますし、急変した態度ですと物事に対して通常より神経質になりやすいです。

    なので神経質になってしまっているお相手様に対して何も言わないで帰ってしまったのはお相手様はかなりの衝撃だったのかなとは思います。

    ですが理由がわからない相手の態度の急変は、貴方様も衝撃だったと思います。なので先に帰ってしまう気持ちは大変理解できます。
    お相手様と話す機会があれば「心当たりのない相手の態度の急変」を理由に帰ったという理由が上手く伝わればと思いました。
keyboard_arrow_up