解決済み
一緒に対処を考えてほしい

理系に進みたいけど学力は完全に文系脳で悩んでいます
visibility653 edit2024.01.06
冬休み前に進路選択があり、まだ将来の夢や勉強したいことがこれといって無かったため、自分は文系脳だからといった軽い気持ちで文系科目を選択しました。
しかし冬休み直前くらいから医者になりたい、と強く思うようになりました。
医学部に入るためには進路変更をして理系科目をとらなければなりません。しかし、一度親に文系にすると言ってしまったり、文系脳だったりでなかなか周りの人に理転したいと言えません。どうすればよいのでしょうか。
ちなみに化学は13点くらい、物理、生物も20点後半くらい、数学も30点前半くらいです。(うちの学校は何点以下が赤点で成績1、とかないので進級はできます)
進路変更したい場合は早めに担任に相談する事、と学級通信に書かれていたので相談できるっちゃ出来るが、担任は約10年ぶりに担任を持ったのでちょっと不安というか、、生徒の言うことをめっちゃ尊重してくれるので余計に相談しづらいというか、、親にはなおさら言いにくいです、、
誰にも相談できないままずっと冬休みを過ごしていました。どうかアドバイスいただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら