解決済み
30代 女性

やっと正社員入社が決まったのに…うつ病は不適格者として排除されるのかな

visibility697 chat2 personたむてぃ edit2024.01.08

私はリーマンショック後の氷河期大卒で劣悪環境な仕事にしか付けず体調を崩し3ヶ月もしないで辞めました。その後は派遣でしか就職出来ずに6社ほど転々としました。最後に直雇用の可能性があると匂わせのあった派遣先で3年満期近くまで働きましたが、前例がないからやっぱり直雇用はできないと言われました。必死に頑張ってきた分心的ダメージは大きくうつ病になりました。これまで正社員雇用で不採用ばかり。私は必要のない人間だと酷い虚無感で自殺未遂もしました。
まもなく3年満了の最後の契約更新3ヶ月の内うつ病で休職しそのまま退職。休職中に必死に転職活動をし、ようやく正社員雇用が決まりました。先が開けた事で病状は回復傾向にあり、やる気満々で先日入社日を迎えました。
が。入社日に告知書、精神病にかかったことがあるか。書面に虚偽があった場合解雇します。といった書類へ記入捺印を求められました。
同時に必要書類とされる前職の健康診断書にうつ病と記載があるため、うつ病を隠すことも出来ません。
この告知書により解雇になったらもう立ち直ることができません。
35歳独身女性。もう正社員雇用のラストチャンスだと思って就職が決まりやっと安定を掴めたと思っていたのに、うつ病で試用期間中に解雇されたら生きていく事が辛く苦行でしかないです。
来週までには告知書の提出をしなければなりません。

うつ病歴があるともう正社員になれないのでしょうか?告知書に書く事提出する事。これにより不安が大きく苦しくまた悪化しそうです( ; ; )
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    Kazoo 50代 男性
    前職の健康診断書は必須なのでしょうか?普通は雇用主が雇入前健診の義務があるので、そちらで足りるはずなのですが。

    自分は鬱病で休職中に転職活動した際、告知書的な部分は虚偽で貫き通しました。

    ネットで調べた感じでは、そもそも病歴は重要なプライバシーなので開示する義務はなく、病歴を理由の解雇も本来は違法との専門家の見方が多いですが、従業員の立場はどうしても弱いですよね。

    隠すことができないならば逆に正直に相談・交渉するしかないかもしれません。虚偽の申告よりは交渉の余地があるかと。

    担当医に現在も今後も大丈夫とのお墨付きを得て太鼓判を押してもらった治癒証明を提出し、これを理由の内定取り消しがあった場合は、即座に法律違反と弁護士から代弁してもらえるように準備しておきたいですね。
keyboard_arrow_up