受付終了
40代 女性

家族との関係について

visibility683 chat3 person退会したユーザー edit2024.01.09

初めまして、昨日から参加しているオナです。

私には姉と弟がいます。姉はすでに嫁いでいるので。。弟のことです。

弟とは口も聞きません。でも、例えばWi-Fiをスマホに登録して欲しい、と頼めば快くやってくれる弟です。優しいと思います。

ですが、普段は、朝会っても挨拶もなし、弟が台所でご飯を食べていて、私と遭遇すると、自分の部屋にいって、わざわざご飯も持って自分の部屋で食べてしまいます。
私は嫌われてるのでしょうか?でも、家族なので嫌いも好きもないですよね?
でも、口を必要最低限以外ききません。無干渉です。でも、姉が家に来たときは姉とは仲良く話しています。なんか、悲しい現実ですよね。私から話しかければいいだけ、ということかもしれませんが、家族とはそういうものなのでしょうか?私が精神疾患だから?弟は病気の私にかける言葉が見つからないから?
考えれば考えるほど?????です。弟は人の悪口をいったことのない争い事も嫌いな性格です。
私が私なりの兄弟関係の理想を求めているだけなのでしょうか?
この前、勇気を持ってメールでLINE交換しない?と送ったら、LINEのアカウントが送られてきました。でも、文章はなしです。
もっと自然に話したりしたいのですが。。。

私が努力すべきでしょうか?それともこのままの関係で母、弟、私で今のうちは暮らしていけばいいのでしょうか?母は弟に話しかけてるので一応会話しています。

姉弟ってこんなものなのでしょうか。子供の頃は仲良しでした。大人になるとこういう感じでしょうか。

もっと家族団欒したいなあ、と思うオナでした。

長い文章読んでいただきありがとうございました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    こんにちは。私には兄弟はいませんが家族関係のなんたるかは多少わかります。もっとも、「敵」という前提ですが。
    私の40年は敵しかいませんでした。戦略的同盟はあっても、仲間とかそういう類いの存在はいませんでした。
    彼女おったやん?
    はい。いました。しかしお互いに営業時間バラバラの風俗のようなもので、本当の恋愛ではありませんでした。

    家族団欒という言葉は私にはなかったです。祖父と、その姉は同じ家でも違う階におり、父はテレビ三昧で、母は寝てるか私を殴るかの二択。
    私には居場所がなかったのです。

    さて、本題に入りましょう。
    家族が業務連絡以外してくれない。ですね。
    せっかくラインくれたのですから、こちらから一方的に話をしてみませんか?相手にされないのは承知の上で、ナントカという音楽が熱いとか。

    既読すらつかないのは、わかっています。それでもいいじゃないですか。万が一読んでくれて、「そうか」の一言がかえってくれば大収穫です。1日あたり1メッセージ、スマホなら5行以内といったところですかね。

    なにかを聞いてみるのもいいかもしれません。
    あなたの今のトレンドは?
    とか。
keyboard_arrow_up