解決済み
10代後半 女性

心の悩みと言っていいのか微妙ですが…

閲覧数337 コメント数7 personチョコまみれ edit2024.01.10

現在大学1年生です。高校2年生から不登校になり始めて、初めて心療内科に行きました。とりあえず薬を渡してもらいましたが話を聞いて貰えてスッキリしたのか元の生活を送れるようになりました。そこで通院をやめました。
高校3年生になるとクラスに友達がいなかったので孤独感と周りの視線が怖く感じて不登校になりました。ここで再び心療内科へ受診しました。この時もとりあえず薬をもらって終わりました。担任の協力もありマイペースに登校して単位ギリギリで卒業しました。
そして現在大学1年生です。文系を突っ走ってきた私が理系の大学に背伸びして入りました。キラキラな大学生活が待っている…と思いきや昨年の春、再び登校できなくなってきました。電車の音、人の声がうるさくて怖かったからです。ここで再び心療内科へ受診しました。やっと病名がつき『うつ病』と診断されました。少しホッとしました。それと同時に焦りや申し訳なさがどっと出てきました。母にうつ病の事を打ち明けると「そんなはずない!ただの怠け」と怒られました。その日から前期の単位は0で、後期から頑張ると意気込んだものの、欠席が増えたり、やらなきゃいけないのは分かっているのに課題を疎かにしています
もちろん親には言えません。友達もいないので誰にも言えません。バイトも続けられなくてお金が無いので、通院を辞め断薬してしまいました。おまけに奨学金を借りているのに、こんな怠惰で申し訳ないです。やっぱりうつ病なんて嘘で、怠惰のクズだと思っています。まとまりが無くてすみません。何からしたらいいか分かりません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    あんちゃん 40代 男性
    義理とか人情とか。課題とかやるべき事とか。まずは忘れましょう。しかもうつ病です。治療が必要な病気で、もはや心療内科では処理しきれません。そこで、精神科に行くことになります。

    ご両親の理解が得られないのは実に悲しいことですが、恐らくあなたからではなく、医者の言葉なら飲まざるを得ないでしょう。お金の工面にも苦労されてますね。医者代は5000円もあれば間に合います。(うつ病なので自立支援つければ、一割負担になり、2000円で片付きます)

    今はあなたのケアが第一なので、1つだけウソをついてもらいます。親にはこう言ってください。

    「どうにも体調が悪い。ちょいと病院まで行くので、そんなにかからないとは思うが念のため5000円貸して欲しい。」
    と。

    行き先は必ず「国立の」精神病院です。町医者は火をつけてやりたくなるだけなので。お住まいの地域がわかれば調べますよ。神奈川県横浜市の場合は、神奈川県立精神医療センターです。
    次に行くときは、「医者は家族を連れてきなさいとおっしゃる。ダメだろうか?」
    で、ついてきてもらい。医者の口から説明してもらいます。

    もうあなた1人でも、家族の理解があっても乗り越えられるレベルではないです。1つご検討ください。
    • refresh約3ヶ月前
      チョコまみれ 10代後半 女性
      コメントありがとうございます。
      私が抑うつ状態になるのは学校へ行く時が多いので、怠惰か適応障害か…やはり怠惰かとモヤモヤしていました。私が行っていた心療内科のクチコミもあまり良くなく、適当に病名をつける等のクチコミを見てはモヤモヤしていたので病院を変えたいなと思っていました。ですがどこも予約いっぱいだったり、新規の受付はなかったり、クチコミに流されやすいため決断つかず…ですが、あんちゃん様が教えてくださった国立の精神科へ行ってみようと思います。ありがとうございました。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    タツヤ 30代 男性
    「チョコまみれ」さん、こんにちは
    タツヤといいます
    ご相談内容を拝読させていただきました。

    高校2年からメンタル的に不安定な状態で、通院と処方で様子をみてこられたとありましたが、本当に頑張りましたね。
    メンタルは数字や画像で説明しづらく、周囲からの理解も得づらい状況でとても大変だったと想像します。
    担任の先生が協力的だったのは、とても運が良く素敵なことですね。

    辛い高校生活でも大学は上を目指して、しっかりと合格されるあたりが
    とてもポテンシャルのある方だと感じさせてくれます。

    大学に入って環境が大きく変わる中で症状が再燃してしまい、
    今回は「うつ病」と診断がついたのですね。

    やらなければと思っていても、動けずにサボっているように感じて自責感で苦しんだり、
    頼りにしたいと思っている親御さんに相談しても理解してもらえず悲しかったり、
    他に相談する友人がまだ周囲にいないので孤独感があったり、
    経済的な理由から通院ができず、未来への強い不安があったりと
    「チョコまみれ」さんの辛さが文章から強く伝わってきます。

    私も過去にうつ病と診断を受け退職した経験がありますので、とても共感できることが多い内容でした。

    うつ病は心の症状が強く出ますが、実際は一時的な脳の機能不全です
    (セロトニンという神経伝達物質の分泌不全)
    なので、まずは通院をしての治療を勧めますが、それが状況的に難しいので困っているように見受けられました。

    「チョコまみれ」さんの診察に親御さんは付き添ってくれたり、してくれそうですか?

    体調面でツラかったり、返信したくないなとお思いでしたら、スルーしていただいて大丈夫です。
    なるべくご負担をかけたくないので。

    ただ、そのことでご自身の気持ちが追い詰められ、苦しんでいるように見受けられました。
    あなたに寄り添い、少しでも支えたいと思った者がいると知って頂ければ幸いです。
    • refresh約3ヶ月前
      チョコまみれ 10代後半 女性
      コメントありがとうございます。
      タツヤ様のおっしゃる通りです。分かりやすくまとめてくださりありがとうございます。
      通院の際に親と一緒に行くのは正直、怖いです。母は病院の待ち時間が時間の無駄という理由で病院嫌いだからです。あとは私の言うことはほぼ全否定されるので、通院へ着いてきて欲しいと言っても余計な事を言われて傷つきそうです…。ですがご提案いただけて嬉しいです。ありがとうございます。
  • refresh約3ヶ月前
    退会したユーザー
    チョコまみれ さま。
    こんにちわ。

    文章をお読みすると、自分でも気づかれてますが、高校時代から少し精神的に無理が続いてしまったのではないでしょうか。それで、辛くなっているのかもしれません。音や光に敏感になっているのは、少し神経が高ぶっている証なのかもしれません。

    自分のことを怠惰だとは思わず、お医者さんの診断を信じてみてはいかがでしょうか?本当はご家族も理解があって、実家で休めれば一番なのですが、なかなか言い出しづらく、また、言っても理解されない、状況なのですね。大変つらいですね。

    うつ病であれば、脳にあまり刺激を与えず、ストレスも与えずとのことを、今You Tubeで勉強しましたので、とりあえずゆっくりされるのが良いと思いますが、それだと罪悪感が出てしまうのですよね。チョコまみれ さまのご負担にならないのであれば、自分には話し相手になることぐらいしかできないです。ただお伝えしたいのは、一人ではないですからね。何かあれば何でも話してください。
    • refresh約3ヶ月前
      チョコまみれ 10代後半 女性
      コメントくださりありがとうございます。
      中学生の頃から日曜日になるとソワソワしたり、雨の日は調子が悪かったり…前兆のようなものがありました。いずみ様のコメントで確かにあったな…と思い出しました。
      私は努力をすることができません。努力をすること、やり方?が分かりません。それを幼い頃から見てきた家族には、私がうつ病になるとは到底思わないので理解がないです。私も期待しないように心がけているつもりですが、嫌なことがあった時に母に話すと、共感は全くなく聞いてもいないのに「あなたが○○したら良かったんだよ」と言ってきたりして、相談しても無駄だと生意気にも思ってしまいます。両親にこんなに色々と尽くしてくれているのに。どうしようもないです
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      努力というのは、まず目標が何かあって、それに向けて毎日頑張ることを言うんですかね。改めて考えると努力って説明が難しいですね。努力は絶対しなくちゃいけないものでもないので、安心してくださいね。自分では努力とは思っていないことも他の人から見たら頑張っていると見られることもありますからね。

      家族に相談しても共感が得られなかったのは大変お辛いですね。その場合は家族以外の信頼できる人を頼ってみるのも一つの手だと思います。



      また、うつ病と診断されたからには、何かしら無理があったのではないかと私は思います。それは、日常生活、例えば学校や家庭の人間関係によるストレス、または日々の考え方の偏りであるかもしれません。

      なので、あまり自分のことを責めずに今はゆっくりと過ごされるのが良いのではないかと私は思います。
      何か話したいことがあれば、お気軽に声をかけてくださいね。
keyboard_arrow_up