受付終了
10代後半 女性

発達障害(神経発達症)かもしれない

閲覧数290 コメント数2 personりん edit2024.01.10

現在、大学1年の私はストレスで適応障害と診断を受け大学を休学しています。
適応障害と診断を受けた際、同時に発達障害の疑いも指摘されました。知能検査を受けたところ群指数に50もの差があることがわかりました。
思い返せば小・中学校とクラスに馴染めず苦労し、不登校気味な生活を送っていました。現在でも、挨拶が上手くできなかったり、人と喋るときは定型文じゃないと上手く会話ができず、接客系のバイトはすぐに辞めたりしました。また、整理整頓やマルチタスクが出来ず一度に色んな情報が入るとパニックを起こしてしまいます。気分の波も大きく家族に対して癇癪のようなものを起こしてしまうこともあります。

考えてみたら、そこそこ当てはまる節がありますが医者に「今すぐ診断しますか?」と聞かれたときに、咄嗟に断ってしまいました。
ここで本当に発達障害だった場合、周りの大人に「甘えるな」「みんな頑張ってるのになんであなただけ」「不登校の子どもがいる親の気持ちにもなれ」と怒られ続けてた中学時代と失われた自尊心はどうやって解決したらいいか分かりません。もっと早いうちからわかっていたら、自分が嫌いになんてならなかっただろうし苦労しなかったと思います。逆に診断基準を満たしていなかった場合、ただの怠け者で社会に適さなかった普通以下のダメ人間なんじゃないかという不安もあります。

ここ数ヶ月このことばかり考えてしまい気分がずっと落ち込んでいます。
やはり診断してもらって白黒はっきりつけた方が良いですかね。その方が楽になれますかね。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    なんだかねぇ 30代 男性
    私も大学中退して通信制大学を卒業した身なので、何となく気になり投稿させて頂きます。今すぐ診断しますか?と聞かれて咄嗟に「はい」と返事できる方が難しいですもんね…なんであの時、行動出来なかったんだろう!となる気持ちも分かります。ただそれって、大学入試に合格したり、バイトの面接に行ったり行動はしてきたからこそ思うことかもしれないですね。スタートラインに立つのも勇気と努力が必要だと思います。診断されるかはご自身が決断するべきだと考えますが、年金貰えるかという点で考えるなら、遅くはないですし(むしろ丁度良いまである)何より、やらない方が後悔が強そうな方のような印象を受けます。診断されるにしろされないにしろ、後悔のない決断ができるようお祈り致します。
  • refresh約4ヶ月前
    あんちゃん 40代 男性
    とにかく家族の理解が得られないことには前に進みません。医者の口からちゃんと両親に話してもらいましょう。
    私も頭おかしい(診断はされていない)ですが、生きていればなんとなく話せるものです。そこは焦らずドッシリ構えていてください。
    私も一気に言われるとキーボードクラッシャーになるので、紙にまとめて、1つずつ片付けて生きます。今は何をするにも一歩ずつ確実にやって行けば良いと思います。そして、できるだけ早く、自分の心に素直になれる環境を作ってくださいね。
keyboard_arrow_up