解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

引っ越しについて不安

visibility582 chat2 personあゆねっこ edit2024.01.15

超長文、文章めちゃくちゃ、自分のことばかりですが、時間ある方読んでもらえると嬉しいです!

来年、弟が小学校卒業になりますがそれと同時に引っ越すことが決まりました。
現在広島住み、引っ越し先は今は伏せさせてもらいます。

別の掲示板で時々話してましたが、妹は県外の高校に通っています。
私の家族もその県に引っ越すことが決まりました。
妹の学校はとある企業の高校という感じで、社員でもあります。
私もその企業に転職し、寮を使おうと思ってます。

この決定についてはいいのですが、不安もあります。
ただ単に新しい町で新しい仕事でという不安だけでなく、私の大好きな広島から離れてしまうことに不安を感じます。

(ここから先は広島のことばかり話すので、知らない人には伝わりにくい内容になります)
生まれてから何度か引っ越しはありましたが、今住んでる広島が一番長いです。
ちなみに今の町に来てから9年、幼少期の4年を入れたら13年です。
そこに住んで数年、私はゆるキャラや戦国武将が好きになりました。
といってもどちらも広島とその周辺の県のみです。
なにかそれに関するイベントがあれば、電車やバスを使ってでも行きました。
遠くて高速バス使って松江まで言ったこともあります。
何度かそのようなイベントに参加してるのか、イベントのスタッフさんに今回も来てくれたのね!と認知されるようになりました。
ゆるキャラにも直接私の愛が伝わってるのかハグしてくれることありました。
(着ぐるみの中の人っていうマジレスは辞めて~)
先ほど戦国武将好きと言いましたが、ゆるキャラのイベントで貰った缶バッジの影響で好きになりました。
他にも観光スポットなど行くことがよくありました。
例えば、山陽本線に乗って三原や尾道まで、芸備線に乗って三次や庄原まで
お父さんの運転で島根に連れて行ってくれることもよくありました。
島根は親戚が住んでるので、連れて行ってくれてるうちに好きになりました。
そして、他にもX(旧Twitter)で広島とその周辺の県のゆるキャラや観光情報をフォロー、いいね、リポスト(リツイート)、リプすることが多いです。
X名言えば、知ってるってよく言われました。

このように広島に住んでて初めていい趣味を見つけたと思いましたし、いい思い出もたくさんできました。
しかし、まだ行ってないところもたくさんあります。
一回行ったけどまた行きたいところもあります。
広島を出てしまうと、今まで積み上げたものが崩れてしまう感じが不安です。
海外じゃあるまいし、一生行けないってことはないのにも関わらず、広島を出る前にここいかなきゃと逆にプレッシャーを感じてしまいます。
ここまで広島などについて語りましたが、引っ越し先の県が嫌という訳ではありません。
調べたところゆるキャラのイベントもありそうですし、戦国武将関連のイベントだってありそうです。
だからって新たな地域で楽しもうという気持ちより、せっかく積み上げたのに、まだまだやりたいことがあるのに、1からやり直すのかというかという気持ちが強いです。

ここで、広島で一人暮らしするのはどうかという意見が出ると思いますが、一人暮らしする能力ありません。
料理や洗濯など何もできないです。
なので、一人暮らしの練習と費用面を考えて仕事の寮に行くことにしました。
広島の仕事の寮はどうかという意見も出ると思いますが、家族の話によると、若いから妹と同じ有名な企業での仕事を経験するべきだということです。

私自身引っ越しも転職も反対ではありません。
しかし、この事実を受け入れるのも悲しいです。
個人的には今通ってる通信制大学も卒業したらまたいつか戻りたいとは思っています。

長くなってしまいましたが、どうしたら引っ越し先で変に傷つかずにイベントなどを相変わらず楽しめると思いますか?
仕事はもちろんがんばり、引っ越してどこにも行かないわけにはいかないので、楽しみたいという気持ちも少しあります。
誰か不安が少しでも取り除けるようなアドバイスをお願いします。
アドバイスだけでなく、励ましや応援の言葉をくれたら嬉しいです!

超長文とめちゃくちゃな分を読んでいただきありがとうございます。
どうかよろしくお願いします🙇‍♀️
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    あゆねっこさんこんにちは。

    広島は素敵な場所ですよね。好きな場所であり愛着もあるのだと思います。そんな思い入れのある場所から離れるのは辛いですね。

    積み上げてきたものが崩れるというのは自分がコツコツ貯めていた「広島愛」でしょうか?場所を離れても愛がなくなるわけではないと思っていたのでその辺がちょっと掴めなかったです。

    積み重ねが崩れ落ちるのではなく違うフェーズに移行したと考えを変えてみるのはどうでしょうか?

    物理的に離れても心で繋がっています。

    あゆねっこさんが広島を離れることにより本来得られたはずの広島の時間や知識がなくなりそれが辛い。という思いもあるのでしょうか?

    広島から場所を離れその場所での知識や時間が増えることにより、更に広島の良さや違う視点から見ることができてより理解が深まる。ということもあります。

    離れてより愛が深まり辛くなったり悲しくなったりもするとは思いますがそれは仕方のないことだと思いましたし愛故にこの感情がある。と受け止めてみるのも素敵なことだと思いました。回避するのではなく受け止めることでより広島を胸に抱くことができるのではないでしょうか。

    あゆねっこさんにとって良い旅立ちになることを祈ります。

    ※個人的な思いですが広島は旅行で初めて訪れてから景色の綺麗さや美味しいご飯、活気のある街、壮大な自然、に心動かされ2度目の旅行に行った経験があります。美しいと思いました。
keyboard_arrow_up