受付終了
10代後半 女性

受験への不安と体調不良

visibility568 chat1 person退会したユーザー edit2024.01.15

今年受験生の高校3年生です。受験への不安や劣等感で毎日押し潰されそうです。
夏頃はまだ普通に勉強が出来ていたはず、なのですが、自分よりずっと出来のいい兄弟や友達と比較する度自分の出来なさに落ち込んでどんどん辛くなりました。
親も周りの人も、私と誰かを明確に比べて貶したりなんてことは一切せず、むしろたくさん励ましてくれます。友達も兄弟も好きです。だからこそ比較してる自分が嫌になるし、誰にもそんなこと言えません。言ってしまったらもっと自分が惨めになりそうで…。
秋頃から眠れなかったり起きれなかったり、頭痛や腹痛が続くようになりました。動くのや考えるのが遅くなっているのが自分でも何となく分かりました。成績も思うように伸びず、模試では失敗に対して過度に緊張してしまい点は下がる一方でした。このままじゃダメだと思い、できるだけ多くの時間を捻出して勉強したけれど、差がなかったはずの友達との差が開いていくだけでした。
その事にさらに落ち込んで、前よりもっと緊張して…という負のループに陥ってしまいました。
昨日共通テストが終わったのですが、案の定上手くいきませんでした。もう前向きになれる気持ちがひとつも残っていなくて、今までで1番落ち込んで、そうしたら動けなくなりました。体が重くて床に座り込んでしまいます。勉強しなきゃいけないと思えば思うほど起き上がれなくなります。ふとした瞬間に涙が出てきて止まりません。
親が驚いて体調を訪ねてきましたが、親と仲がいいのが仇となってこんなことは言えず、眠いだけだと言って誤魔化してしまいました。
体調不良も含め、何とか自力で解決したいです。私はどうすれば良いでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    みんとさん、こんばんは。

    受験生なのですね。不安でいらっしゃるのが文面からひしひしと伝わってきます。

    >自分よりずっと出来のいい兄弟や友達と比較する度自分の出来なさに落ち込んで

    「比較」は多くの人がやりますよー。
    むしろ、みんとさんの周囲の人が「やらない」ならばそれは僥倖なのですが、それがまた苦しいんですね。
    しないってことは、本当に差異が気にならない、か「比較しないデキブツ」かの2択であろうと思いますので、後者だと相談しにくいですよね。

    でもせっかくなので、ここで愚痴ったイキオイで、
    「自分だけデキナイ気がしてツライ」って吐き出してみてはいかがでしょうか。
    みんとさんを心配している善き方々にとっては、
    「平気なフリ」というウソを吐かれる方がしんどいかもしれないです。

    良くも悪くもみんとさんの思っていたような反応とは違うものが返ってくるかもしれませんが、
    ご家族にとっては、みんとさんがどのように思って「イマココ」なのか現状把握が正確にできますし、少なくとも脳内の堂々巡りから脱する一助になるかもしれない、と思うのです。

    よければ吐き出す勇気がでるまでおしゃべりお付き合いいたしますよう。
    気持ちが楽になって、勉強はかどりますように。
    ネットのこちら側から祈っております。
keyboard_arrow_up