受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

喧嘩できない・本音を言えない

visibility646 chat3 personひつじ edit2024.01.17

恋人とお付き合いをはじめて1年半弱、これまで一度も喧嘩や言い合いになったことがありません。
過去の経験からだと、一度くらいはぶつかり合いがあったので、本音を発散できず不満(そんなに重大ではないのですが)として少しずつ蓄積してしまっているこの状況を変えたいです。

26歳女、相手は25歳男です。
真剣な(?)話もしたことがなく、いつも当たり障りのない内容の会話ばかり。悩み相談などもできません(切り出しづらいです)。
「会いたい」とか表面的なことはたまーに、少しずつ伝えられるようになりましたが…
わたしはもっと本音を伝え合うような心の会話がしたいです。

喧嘩しない関係が必ずしも悪いとは思っていませんが、心にちょっと引っかかるようなことをなかなか言葉にしづらい状況を放置して、これまでずっとやってきてしまった気がしています。
そしてそろそろ、相手側としては何かわたしに対して思うところなどないのか??を聞き出したいです。

元々、本音を隠してしまいがちなのは自覚していて直したいと思ってはいます。
さらに、相手からもネガティブな話題を投げかけてきたり、悩みを相談してきたりなど、精神的に甘えられたことがないことで、こちらもそれがしにくくなってしまっています。

多くの人は本音を身近な人に伝えられているのでしょうか?
みなさんは言い出しづらいことをどのように切り出していますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ひつじさん、こんばんは。

    >これまで一度も喧嘩や言い合いになったことがありません。

    喧嘩や言い合いしないで、穏やかに意思疎通ができればそれにこしたことはないのですヨ・・・。
    どうもですね、ケンカの一つもしないとわかり合えない、と考えてらっしゃる方一定数いらっしゃるのですが、ケンカしても良いことないですよ。

    >わたしはもっと本音を伝え合うような心の会話がしたい
    >心にちょっと引っかかるようなことをなかなか言葉にしづらい状況を放置

    ううーん、なんとなくおっしゃりたいことはわかるのですが、
    文面からだけですが、かなりふわっとしたご希望のように思えるのです。

    具体的に、「こんなことについて話したい」があったら、伝えてみられると良いと思います。
    で、「深い話」というのは、かなり国語力を要します。
    いっぺん、どんな話したいのか箇条書きしてみられるとけっこうその難しさにあらためて気づかれるのではないでしょうか。

    >相手からもネガティブな話題を投げかけてきたり、悩みを相談してきたりなど、精神的に甘えられたことがないことで、こちらもそれがしにくくなって

    まあ、相手にソレ求めるお気持ちわからんじゃないですが、
    男性は女性とはベクトルの違う見栄に生きる生き物ですので、
    そう容易には弱み出さないタイプ多いですよう。

    なので、ひつじさんから先に「悩み相談」してみたり、甘えて見たりするのオススメします。
    ついでに相手の反応も観察できますし。

    がんばって心開いてみて、良い関係性が築けますようネットのこちら側から祈念しております。
keyboard_arrow_up