受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 男性

退職した職場での嫌がらせが忘れられません

visibility736 chat2 personタク edit2024.01.30

こんばんは。
ここを利用するのは初めてで至らない点があるかもしれません。
忘れたくても忘れられないので、ここで吐き出させてください。

本日会社を辞めました。
事務職です。
約1年くらい勤めてましたが、上司のパワハラや無視、同僚からの陰口等が原因が理由で辞めました。
元々人とコミュニケーション取るのが苦手なタイプだったので、人とのコミュニケーションが少ない会社で働こうと決めて入社しました。

が、それが、失敗でした。

コミュニケーションどころか挨拶すらまともにない職場でした。というか挨拶しても無視されることが殆どです。何なら逃げるように避けられます。

仕事自体も人とコミュニケーションは必要とせず、1人で黙々延々パソコン叩いてるだけです。

仕事中は他の人の邪魔になるからとのことで会話は禁止です。そのため部署内はいつもシーンとして葬式みたいな雰囲気です。

仕事自体は楽なんですが、給料は安いしここで働き続けても何も身につかないな、と思い転職を決意しました。
契約面談の時に上司に退職の旨を伝えました。

そこからが本当に辛かったです…

退職することが社内に知れ渡っているのか、今まで挨拶返してくれた上司からも無視されるようになり、仕事で分からない事を聞いても雑な扱いを受けるか、何で今更そんな事聞くの!と強い口調で叱責されるようになりました(部署内は静かなんで目立ちます)

入社した頃は優しかった人も、辞めると分かったら豹変しました。辞めるまでずっと近くでキモいだの陰口叩かれてました。

仕事で相談に乗ってくれた人からもこんな扱いなんで、何か裏切られた気分です。。嫌われてたんでしょうね、、、性格も暗いし自信無さげには見られがちなんで、こんな扱い受けるのも仕方ないのでしょうか。

今日1/29が最終出勤日でした。
社員証と保険証を職場に返す必要があったんですが、パワハラが怖くて誰にも言えず、そのまま帰ってきました。特に指示も無かったので。後日郵送で返します
本当にきつい職場でした。

長くなりましたが、前の会社の出来事を全て忘れたいのですが、自殺する以外ですぐに忘れる方法って何かありますでしょうか。何も思いつきません
よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    タクさん、はじめまして。ココトモにたどり着いていただき、ありがとうございます。優子です。
    お仕事つらいなか、おつかれさまでした。
    パワハラ、陰口、1番つらいのは無視ですかね?
    自分の存在がまるでないかのような…。
    わたしも、多感な時期に無視されたり、陰口いわれて、つらいおもい共感いたします。
    コミニケーションが苦手とのこと、わたしもそうなんですが、おなじ興味のある人とならお話しできますか?
    まだ、退職したばかりで、感情の整理もむずかしいでしょうか?
    職場ですが、わたしも退職がわかったら、離れていくひと、冷たくなる人いました。
    タクさんは、そのような方に優しく接することが、これからはできるのではないでしょうか。
    経験は宝なり、ということもあるとおもっています。いまは、しっかりご自身におつかれさまと、声をかけてあげてください。
                     優子🌷
                    
keyboard_arrow_up