受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

バツ2子持ち彼と別れるべきか

visibility712 chat17 personきな edit2024.02.01

最近お付き合いするようになった彼がいます。
出会いはマッチングアプリでした。

私は未婚で25歳
彼はバツ2子持ちの32歳です。
 
お付き合いしてからバツ2子持ちを知りました。

1回目の人との間に1人
その子は奥さんが引き取ったそうです。

2回目も1人
その子は彼が引き取ったようです。

彼と出会って日数が経っていないので彼のことをよく知りません。

彼はすごく愛してるよとかかわいいとか伝えてくれます。
まだ悪いところは見えておらずという感じです。

家族は反対しています。

彼と一緒にいたい気持ちもありますがバツ2子持ちというところが受け入れるのが難しいです。

そこだけで判断して別れるのは良くないと思ってます。

このまま付き合うべきなのか別れるべきなのかわかりません。

周りはバツ2子持ちというところを反対しています。

親は心配してお見合いを決めてしまいました。
日程を決めてしまったので会うのですが
その方にした方がいいのか正解がわかりません。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    あお 30代 女性
    きなさん、初めまして。

    バツイチ子持ちで、相手の事をあまり良く知らないと不安がありますよね。
    好意を持たれるとこちらも好意を抱きやすいです。その中でもきなさんは冷静に状況を見ようとされていて、将来について真剣に考えているからこそのお悩みかと感じました。

    まずはきなさんがどのようなお付き合い or 結婚をして、どんなライフプランを立てていくが、ポイントかと思います。彼は一旦横に置いて、きなさん自身のお気持ちに焦点を合わせて考えて下さい。

    例えば
    子育ては夫婦共にするか、ワンオペか。
    仕事は続けるか、転職するか。
    などです。女性はライフイベントの波が大きいので、改めて見てみると良いかなと思います。

    またお見合い、バツイチの方どちらもあまりよく知らない方ですので、まずは何回かお会いしてみるのはいかがでしょうか。何回か会ってみないと分からない事もあるかと思います。

    会った時、心の中で何か感じるもの(ざわざわする、安心する等)を大切にする。
    将来の結婚生活、子育てなどのライフプランについて話し合ってみる。
    話し合ってお互いの価値観が合う、合わないが分かってくるので、そこでお付き合いするかどうかを判断しても良いかなと思います。

    きなさんのお気持ちや将来設計で選択して、良い方向に進んでいければと思います。

    少しでもご参考になれれば幸いです。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    バツや子供があるということだけで判断できるものではないですよね。

    お付き合いすることになったのだから、きなさんが気に入っている人ということは間違いないのだと思います。

    出会ってから日数が経ってなく彼のことを知らないということがポイントなのかなと感じました。しっかりとしたお付き合いをするには相手のことをある程度よく知らないと、合うとか合わないとかの評価も出来ないですよね。ですから、お付き合いを続けていくのだったら、相手のことをある程度よく知るまでは、相手のことをよく見る時間が必要なのかなと感じます。

    ケースバイケースですが、なんとなく今回の相手の場合は半分はお友達感覚ぐらいな気持ちである程度距離を持ってよく見ていく必要があるように感じました。相手からしてもこちらのことをよく知らない状態だと思います。そういう中でやたらと愛してるとかかわいいとか言う人は、余計によく見る必要があるのだと感じています。そういうタイプの人の中には、関わりが深くなるにつれ豹変してしまうタイプの人も少なくないように感じているからです。

    バツがあるからというわけではなく、しっかりと相手のことを見るためにご両親も含めてお見合いをするというのも悪くはないなと思います。人生は自分で決めていくものですが、時には一人で判断することが難しく、周りの人の目も借りた方がいい場合もあるからです。

    相手にはお子さんもいることですし、お子さんとの関わりも必然的に含まれてくるかもしれません。恋愛だけ考えているのであれば違いますが、結婚を見据えている場合は特に、子育てを含めたしっかりとした家庭を二人で築いていける相手なのかというところもポイントになってくるのだと思います。考えすぎてもうまくいかないのだとは思いますが、きなさんご自身のためにも、お付き合いを続けていくならば、相手のことをよく知ることを優先的にしていく方がいいかもなと思います。

    別れるべきかというのは、きなさんがこれは別れた方がいいなと思うタイミングがあったらその時にそうしたらいいのかなと思います。そことのところは、きなさんが思うようにでいいのだと感じています。
keyboard_arrow_up