解決済み
ただ話を聞いてほしい
40代 男性

娘が原因で、今度は妻の様子がおかしくなった。

visibility1377 chat21 personましゅり edit2024.02.03

最近は、家族3人で一緒に食事する事があっても、オレは何も話さない。話したくない。何か聞かれた時も一言だけ。妻と娘の会話も基本的に聞きたくはない。食後は、ささっと片付けをやったら、L D Kをあとにする。

2日前の木曜日、妻と娘の会話も無くなった。何があったか知らないが察しはつく。いつものなら、翌日には元に戻っている気がするけど、今回は違う。昨晩も会話無し。今朝は、娘が学校へ出かけた後に朝食を作ったけど、夫婦間の会話も一切なし。表情というか様子がおかしい。今度は妻が鬱かも。

お昼ご飯も食べてない。きっと、晩御飯も食べないだろう。オレと娘で食事するなんていうのはない。今日は、家族3人バラバラになる。明日はどうなる?? そんなのわからない。もう知らない。関わりたくない。どうでもいいや。一人でどっか行こうかな。なんでこうなんの? オレのせい? なってしまったとしても、どうして元に戻せない? 戻したいと思わない?? なんでもいいから、やってみようと思わないの? 「時間が解決してくれる」っていう言葉があるけど、何にもしないで、ただただ、時が過ぎるだけでは、解決しないよ。する訳ない。

やっぱり、手本となる親がダメダメだったみたい。育て方を失敗したみたい。良い背中を見せてきたって思ってるけど、単なる自己満だったみたい。結局、悪いところだけをコピーしてしまった感じ。悪いところを見せてしまったのが悪いんだろう。それさえ無ければ良かったのか? 妻だけじゃなくオレも悪かったのだろう。だったら、反面教師っていうのでもいいんだけど。

月曜日から2泊3日で出張の予定がある。月曜日の朝、家を出れば自由だ。モヤモヤしたものから解放されるはず。もう消えたいと思う事、何度もある。でも、今はまだ消えたくない。なんでかな? 4月に旧友に会う予定があるから? GWに学生時代の友人に会う予定があるから?? 今年は、人との繋がりを感じる。それぞれ20年以上も会っていないのに、なぜか会う予定になった。コロナが去ったからかな? みんな歳をとったから? どっちでもいいや。とにかく人に支えられてると思う。ありがとう。会えるのが嬉しいしとても楽しみ。

一人で家出して別に暮らすという選択は、、オレには無い。そんな事してどうなる? ただ、生きてるだけじゃん。過去の思い出にすがって生きるような人生なんかいらない。昨日じゃなくて今日、今、この瞬間が、一番だ○○!と思える生き方をしてきたと思う。全力で走ってきた。それが出来ないなら、もう消えてしまいたい。

グダグダの文章でゴメンナサイ。泣きたくなってきた。


追記(21:16)
夜、妻と一緒に晩御飯を食べた。今日は買い物に行っていないから、冷凍庫にあった残り物とかだけど。だいぶ落ち着いたみたい。食べ終わって片付けしているところで娘が帰って来た。ギリギリLDKで一緒にならなかった感じ。

これじゃぁ、オレと同じじゃん。平日の夜、家族がLDKから去る時間を見計らって帰って来て、顔を合わさない感じ。こんなのがいつまで続くのか??


追記(2/5 19:20)
昨日は、朝御飯は、バラバラ。昼御飯は、食卓にはついたものの妻は食べず、晩御飯は、3人で食べたけど、いずれも会話は無い。今朝も同じだった。。

やっぱり、このままなのね。期待してないけど、何も変わらない。この状況を変える気もない。

今日は、仕事で出張中。長い移動時間に好きな音楽を中毒みたいに聴いてた。行き交う人たちの向こうに見える景色を眺めてた。窓から見える街の風景や空を眺めた。楽になれたというか、自分を離れたところから見れた気がする。
今は、いいけど、明後日、帰るのが辛いかも。自宅に近付くと、イヤになるやつ。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ナコ 50代 女性
    こんばんは、ナコと申します。

    コメント読ませて頂きました。
    まず先に気持ちを吐き出す場所としてこの場所を選んでくださって、ありがとうございます。

    そうなのですね。
    具体的に何があったのかは書いてはありませんが泣きたくなってしまうくらいお辛い気持ちなのですね。

    今現在ましゅりさんが色んなお悩みや葛藤と向き合っていらしゃることは伝わりましたよ。

    なるほど。
    ご家族で会話ができなくなってしまう状況は、とても悲しいですよね。
    何があったのでしょうか?私は想像するしか無いのですが、、、。

    父親として一生懸命な背中を娘さんに見せて来られたこと、とても素晴らしいお父さんだと私は感じましたよ。娘さんにはお父さんのその熱い思いが伝わると嬉しいですね。


    ましゅりさんのお身体は大丈夫ですか?
    とても責任感の強い方と感じましたので、少し心配になりました。

    家庭の中が上手くいかないと仕事でのパフォーマンスが下がってしまうし、ストレスを消化する場所がないと身体に負担もかかりますものね。

    こうやってご家族の為に、自分の為にと既に頑張っているましゅりさんを私は褒めたいと感じましたよ。

    社会で闘う者にとって安らげる時間や場所は何より必要ですよね。

    たまには温泉やドライブで、一人の時間をぼ〜っとしてみるのもいいかもしれませんね。
    お友達と会える時間も楽しんでくださいね。


    「良い家族」「幸せな家族」をつくっていくって本当に難しいですよね。

    そこで要らないとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。
    (私がYouTubeで知った情報です)

    ・男性は、言葉より「行動」で愛情を示す。
    ・女性は、「言葉」が無いと愛情が伝わらない。

    ・喧嘩の要因は基本的にはこの3つ
    人は「わかって欲しい」「愛して欲しい」
    「許して欲しい」と感じる生き物なので、どれかが欠ける時に不満から喧嘩になりやすい。

    (こんな感じですがいかがでしょうか?)

    また、苦しくなったりモヤモヤしたことがあったらここで吐き出してくださいね。

    ましゅりさんの幸せを応援しています。
keyboard_arrow_up