解決済み
ただ話を聞いてほしい

娘が原因で、今度は妻の様子がおかしくなった。
visibility1377 edit2024.02.03
2日前の木曜日、妻と娘の会話も無くなった。何があったか知らないが察しはつく。いつものなら、翌日には元に戻っている気がするけど、今回は違う。昨晩も会話無し。今朝は、娘が学校へ出かけた後に朝食を作ったけど、夫婦間の会話も一切なし。表情というか様子がおかしい。今度は妻が鬱かも。
お昼ご飯も食べてない。きっと、晩御飯も食べないだろう。オレと娘で食事するなんていうのはない。今日は、家族3人バラバラになる。明日はどうなる?? そんなのわからない。もう知らない。関わりたくない。どうでもいいや。一人でどっか行こうかな。なんでこうなんの? オレのせい? なってしまったとしても、どうして元に戻せない? 戻したいと思わない?? なんでもいいから、やってみようと思わないの? 「時間が解決してくれる」っていう言葉があるけど、何にもしないで、ただただ、時が過ぎるだけでは、解決しないよ。する訳ない。
やっぱり、手本となる親がダメダメだったみたい。育て方を失敗したみたい。良い背中を見せてきたって思ってるけど、単なる自己満だったみたい。結局、悪いところだけをコピーしてしまった感じ。悪いところを見せてしまったのが悪いんだろう。それさえ無ければ良かったのか? 妻だけじゃなくオレも悪かったのだろう。だったら、反面教師っていうのでもいいんだけど。
月曜日から2泊3日で出張の予定がある。月曜日の朝、家を出れば自由だ。モヤモヤしたものから解放されるはず。もう消えたいと思う事、何度もある。でも、今はまだ消えたくない。なんでかな? 4月に旧友に会う予定があるから? GWに学生時代の友人に会う予定があるから?? 今年は、人との繋がりを感じる。それぞれ20年以上も会っていないのに、なぜか会う予定になった。コロナが去ったからかな? みんな歳をとったから? どっちでもいいや。とにかく人に支えられてると思う。ありがとう。会えるのが嬉しいしとても楽しみ。
一人で家出して別に暮らすという選択は、、オレには無い。そんな事してどうなる? ただ、生きてるだけじゃん。過去の思い出にすがって生きるような人生なんかいらない。昨日じゃなくて今日、今、この瞬間が、一番だ○○!と思える生き方をしてきたと思う。全力で走ってきた。それが出来ないなら、もう消えてしまいたい。
グダグダの文章でゴメンナサイ。泣きたくなってきた。
追記(21:16)
夜、妻と一緒に晩御飯を食べた。今日は買い物に行っていないから、冷凍庫にあった残り物とかだけど。だいぶ落ち着いたみたい。食べ終わって片付けしているところで娘が帰って来た。ギリギリLDKで一緒にならなかった感じ。
これじゃぁ、オレと同じじゃん。平日の夜、家族がLDKから去る時間を見計らって帰って来て、顔を合わさない感じ。こんなのがいつまで続くのか??
追記(2/5 19:20)
昨日は、朝御飯は、バラバラ。昼御飯は、食卓にはついたものの妻は食べず、晩御飯は、3人で食べたけど、いずれも会話は無い。今朝も同じだった。。
やっぱり、このままなのね。期待してないけど、何も変わらない。この状況を変える気もない。
今日は、仕事で出張中。長い移動時間に好きな音楽を中毒みたいに聴いてた。行き交う人たちの向こうに見える景色を眺めてた。窓から見える街の風景や空を眺めた。楽になれたというか、自分を離れたところから見れた気がする。
今は、いいけど、明後日、帰るのが辛いかも。自宅に近付くと、イヤになるやつ。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら