受付終了
一緒に対処を考えてほしい

ほんとに友達に申し訳ない
visibility474 edit2024.02.12
私は高一のときほんとに嫌な人でした。友達にはテストの自慢をしまくったり自分の話ばっかりしたりナチュナルに性格が悪かったです。一緒に過ごしてた子もすごく嫌そうでした。 こんな性格だったから初め入っていた部活では馴染めずにやめました。何も部活してないのは嫌だったので同じクラスの子が入っていた部活に入りました。さすがに友達に対して申し訳なかったので悪態を着くのを抑えました。そして1年ぐらいたち今は部活の人とも打ち解けて仲良く過ごしています。だけど部員と打ち解けて行けば行くほど自分の性格の醜さを知りました。今は私が悪態を着いていた友達も仲良くしてくれています。
凄く嬉しい事なのですが同時にものすごく申し訳ないです。友達にはたくさん嫌なことしてきたと思うのにこんなに良くしてくれて友達には返しきれない恩があると感じます。今の部活と友人関係がなかったらきっと自分の性格にも気づけずにそのままずっと嫌な奴だったと思います。だけど最近考えてしまうんです。友達は私の事どう思ってるんだろうと。多分私の初対面の時の印象と今の印象はかなり違うと思います。
初めの印象が悪かった人があとから印象良くなることってあるのですかね…。客観的な意見が欲しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら