一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

友人を怒らせてしまった
visibility18 edit2025.10.01
「辞退したことではなく連絡がなかったことに怒ってる」「辞退するにも面接してからにして欲しかった」「謝って欲しいわけじゃないし、その謝り方だとキレてる人の神経逆撫でしかしないよ。謝ってるけど軽い感じがして響かない」「色んな人に謝りに行った時は嫌だなって思ったしうちが恥かいただけで終わったよね笑」
最後のやり取りは私の直接会って話したい、まだ友達でいたいこの文で終わってます。
以前相談したところ1ヶ月くらい待ってみた方がいいとアドバイスを貰いました、あと数日で1ヶ月経ちます。
最近では仲直り出来なかったらその時かなと割り切っていたのですが友達のストーリーが更新されてるのを見てしまい、私は気軽に更新してしまうと反省してないと思われそうで何もしていないのに、友達はなんとも思わず更新しているのを見るとなんだからやるせない気持ちになり、友達が私が見た映画を見たと上げていた時はあぁ、一緒に見たかったなという気持ちが出てきてしまいます。
他の方に相談をしたところ普通1ヶ月は待たない軽く思われるよ、と言われもう何が何だか分からなくなりました。初めての喧嘩?でどうしたら良いか…
私が原因で悪いのは勿論なんですが、SNS上げてるなら一言許さないならそれでいいから返して欲しいです……
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら