受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

長男の就職について教えてください
visibility580 edit2024.03.06
コロナで殆どがオンラインだったのも心地よかったようで、卒業まで来ました。
主人は六年前に他界しています。
弟がいますがもう障害者雇用で働いています。
長男は自宅から通えない他県に就職が決まりましたが、「今、本当にやっていけるのか自信がない」「ワンルームマンションを借りて電化製品など支度しても続けられなかったらどうしようか」と悶々といいます。
夜中には“もう死にたい”という声も聞こえてきます。
そんな感じなので、部屋は仮押さえ(自身で決めてきました)しましたが、スーツを買い足したり、家電を見に行ったり、細々としたことを準備しないと。。と思うのですが、イライラした態度を見せます。
肩を落とし、髪も伸びてきたのに。。。と見ていて本当に大丈夫なのかと思います。
若者サポートセンターのようなところでの相談を通じて、就労支援を受けながら就職したほうが良いのかなとも思います。
もうどうしたら良いでしょうか。「だめだったら帰ってきたら良い」と伝えていますが、息子の様子を見ると正直辛いです。
どうかよろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら