受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
30代 女性

別居婚を継続したいのですが。

閲覧数252 コメント数10 personさえこ edit2024.03.12

現在、別居中です。
主人の言葉の暴力・物に当たる・人格否定等、様々なことに耐えられなくなり、別居しています。
ある日、キレた主人が「お前とは暮らせるか!」と家の中で暴れ、私はいい機会だと思い、別居を進めました。
冷静になったら寂しかったのか、家にいさせて欲しい等ありましたが、私の中でなにかプツっと切れてしまっていたので、何も受け入れる気はおきませんでした。
伸ばしに伸ばされ、やっと別居が始まりました。そこから数カ月がたちました。このままの状況が子どもにいいのか、私自身どうしたいのか考えるようになりました。
現在は精神的にも安定していて(いつキレるのか、暴れられるの心配して毎日安心して過ごせていませんでした)、苦痛だった休日も子どもたちと楽しく過ごしています。

選択しとしては
①このまま別居婚を続ける
②離婚する
③同居する
で、私は子どもたちの生活環境も変わらず、平穏に過ごせているので①を希望していて、それがだめなら②離婚だと思っています。
これまでされたことを考えても、同じ屋根の下で暮らすことが想像できません。
家の中でも嫌なことをふいに思い出します。なので、同居はかなりのストレスになると思います。
主人は謝罪をしてきており、自分が変われるよう努力しているとのことですが、主人が変わってもこれまでされたことは無くなりません。
変われば再構築できると思っているのかもわかりませんが、歩み寄っている風の姿勢を示してきています。それは好きにしてくれたらいいと思うのですが、根本的なお互いの考え方の不一致は埋まらないと思います。どちらかが我慢し続けて生きていくか。

子どももパパが嫌いなわけではありません。
ただ、もめ事を見ていることは精神的によくないことです。
別居婚はこどもにとってよくないでしょうか?
必要な時に機嫌のいいパパと楽しく過ごして、日常は私と平穏に暮らせるのが子どもたちにもいいのではないと思うのですが。
それでは結婚している意味あるのかともいわれます。(知人から)
それぞれ色んな家族の形があってはダメなのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    みたらし団子 30代 女性
    さえこさんこんばんは。

    暴力や暴言…大変な思いをしましたね。
    理不尽な環境に長くいると普通とは何かが分からなくなります。恐怖は考えることを奪います。そんな中ご自身やお子様を守るために行動したこと大変素晴らしいと思いました。お疲れ様でした。

    今別居して恐怖を感じずに心穏やかに過ごせているならさえこさんの言う通り別居継続が一番良いと思います。

    お父さんがいない状態が子供にとってよくないと思っているかと思いますが暴力や暴言をする人と暮らすことは精神的によくないです。恐怖は脳にも良くないのです。つまり心も体もよくないです。なので共に暮らすより離れている方が安全だと思います。

    お知り合いの方から意味はあるのか?と言われている件についてはお知り合いは他人で家族ではありません。共に暮らしているわけでもないですし。
    お知り合い、もしくは他人がどう思うかではなくさえこさん自身がどう思うかが一番大事です。さえこさんの人生です。

    生活費や教育費はもらっているのでしょうか?これは推測ですがお金のやり取りがないのであれば別居婚というより離婚したほうがいいのでは?きっとお知り合いの方はそう考えたのかと思います。

    今はストーカー行為や誘拐などの問題行動がないですが旦那さんが今後どう動くか分かりません。今は反省して色々しているかもしれませんが相手の許しが一向にないと逆ギレする人もいます。

    人が変わるのはとても難しいことです。変わるよう努力というのはカウンセリングに通ってるということでしょうか?その点も気になりました…

    それぞれいろんな形があって良いです。さえこさんやお子様が「幸せだな」と思える環境を築いていってください。応援しています。
    • refresh約1ヶ月前
      さえこ 30代 女性
      コメントありがとうございます。
      私が気にしているのが、今は許してほしいからとした手に出ているのではないかと思ってしまうため、「相手の許しが一向にないと逆ギレする人」になるのではないかと思っています。
      なので、私の考えを相手に早めに伝えた方がいいのかなと悩んでおります。
      私は一緒に暮らすことは想像できない、今後一緒に暮らせるかもと思うこともあるかもしれないが、現状それが一年なのか、十年なのか、一生このままなのかはわからない。それが嫌と思うなら、別々の人生を考えた方が良いと思うと。

      人が変わるのはとても難しいことです。
      おっしゃる通りです。
      でも半年くらいで主人も主人の両親も変わったと言ってきます。
      その発言にすごくひきました。
      カウンセリングには行ったそうです。そこで細かいことを気にならないように練習の仕方を教えてもらって前より気にならなくなった。と言われました。
      それはよかったねという感じでした。
      また、自分の意見は二の次で相手の意見を尊重しないといけない‥‥等々
      言っていましたが、そういうことでもない気がしました。
      根本的に、考え方が合わないんだと思います。
      主人は主人で、相手に合わせて自分の持っていた意見を無くして生きていくことが自分にとっていいことなのか考えた方がいいと思うよとも伝えたのですが、きちんと理解しているかはわかりません。
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    りんだ 50代 女性
    さえこさん、投稿ありがとうございます。
    初めまして、りんだと申します、よろしくお願いします。
    (なお、ここでお伺いした内容は、さえこさんの同意なくほかの方に話すことはありませんので安心してなんでもお話しくださいね)

    内容読ませていただきました。
    ただいま別居婚数か月、時期的に、このままでいいのか折りに触れ何度も何度も
    いろんな方向から考えるコトが出来るころですね。

    淡々と言葉を綴っておいでですが、いろんな辛く苦しい想いをしながら、
    その中で、あくまで冷静に、あらゆる面で何が最善なのか......をしっかり考え、そして
    ご自身の中でしっかり決断し行動されておいでですね。
    素晴らしいです。
    その過程はやすやすと語れるものではないと思います。
    でも既に過去のこととしてご自身の中で整理がついている感じ.....
    ご苦労様でございました。

    で.....

    ここからまだ決めなければならない課題がおありですね。

    ----------

    別居婚はこどもにとってよくないでしょうか?

    必要な時に機嫌のいいパパと楽しく過ごして、日常は私と平穏に暮らせるのが子どもたちにもいいのではないと思うのですが。
    それでは結婚している意味あるのかともいわれます。(知人から)
    それぞれ色んな家族の形があってはダメなのでしょうか。

    -----------

    上記のさえこさんのお言葉、

    しっかりとしたご自身の考えがあってすごくいいなと思います。
    そして、実際、同じような形で別居婚をされてる方はおいでです。
    また、おっしゃる通り、家族の形は実に様々です。
    みなさんご本人様方が、「これが私の家族の形」とされて、
    のびのびと暮らしておいでです。

    夫婦の在り方も、親子の在り方も、こうでなければならないはなく
    それぞれの個人の思う形で生きておいでです。
    つまりは、家族の在り方もそこに含まれるものです。

    ですのでご自身の感覚や考えを疑う必要ないと思います。
    というか、疑わないで欲しいです。


    と.....
    つい、そのまま感じたことを書かせていただきました
    お役に立てれば幸いです。

    お読みいただきありがとうございます。

    • refresh約1ヶ月前
      さえこ 30代 女性
      ご回答いただき、ありがとうございます。
      気持ちを察して頂き、感謝いたします。

      家族の形、夫婦の形は人それぞれですね。
      これまでの人生、周りやテレビを見ても家族は一緒にいるべきだ。
      という固定観念がありました。
      ただ、それが私にとっても子どもにとっても窮屈なものであるなら、
      ベストな状態ではないんだと考えています。
      子どものことを最優先に考えてはいますが、
      自分も笑顔で暮らしていけるように「私の家族の形」を考えていきたいと思います。

      これでいいのか、人はどう思うんだと自分の感覚や考えを疑わないようにしたいと思います。
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      りんだ 50代 女性
      さえこさん、お返事ありがとうございます。
      私も全く私の一存で、息子たちを連れて逃げてきて
      (3年後に離婚成立できました)
      全く私の一存で...これが愛情たっぷりってことょ!...と、
      好き勝手に暮らしてきています(^▽^;)

      また、私は高校二年の時に両親が離婚していますが、

      子供って、結局おかれた環境でのびのびすくすく育つもので、
      自分に起きた両親の不仲だの離婚だのはあくまで親に起きたことで
      それによって自分が不幸だとするか幸せだとするかは、その子供それぞれの
      考え方や価値観で変わってきます。
      そして自分が両親の離婚と自分が子供たちを振り回してきたその両方を経験して
      思うことは、大人いなってからいくらでもその結果どうであったかは変えていけるし、
      子供たちも(高2の私も)その経験をする必要があったということです。

      なので、
      お子さんたちがどう感じているかはどうにもできないことですが
      今後どのように認識を深めてくれるかは、さえこさんの言葉かけだったり、
      日々の暮らしぶりで、お子さんたちの中に自己承認がしっかり育ち、
      起きたことを人生の糧にしていけると思うのです。

      さえこさんは聡明なかたなので、その辺りも既によくお判りだと思いますが.....

      とにかくさえこさんご自身がご機嫌なコトが一番に大切で
      その次に、おこさんたちがご機嫌でいてくれるようにすること....ですかね

      応援しております。

      きっと、また周りからいろいろ言われることがあったり
      ご自身で、ふと自分を責めてしまうことがあると思います。

      そんな時は、遠慮なくココトモに吐き出しに来てください。

      お読みいただきありがとうございます。

      りんだ
    • refresh約1ヶ月前
      さえこ 30代 女性
      りんださん
      ありがとうございます。
      ご両親の離婚と、ご自身の離婚を経験されているのんですね。
      現在、お子さんのお父さんとはどのような関係でいらっしゃるのでしょうか。

      うちは主人が子どもと遊びたいと言えば、本人たちがOKすればそうさせています。別居して2、3回ありました。ただ一人では子どもを見ることができないため、義理両親が一緒でした。
      主人は子どものことは好きなのは私もわかっているのですが、
      上手く接することができないため、もめ事に発展していました。
      子どもを見てもらうと、大泣きさせ、泣いている子ども(当時3歳)に
      「何が嫌なの?」、「どうしたいの?」と威圧的に言い、あやすということを全くしませんでした。
      こうしたら機嫌よくなるよ、といっても「好きにさせろ」とキレる。暴れる。
      といった感じです。
      これはもめ事の小さな一部分ですが。

      なので、休日によく公園でみる、お父さんがうらやましかったです。
      休日の公園はお父さんとお子さんのセットが非常に多いです。私の近所だけかもしれませんが。
      そのお父さんが家でどんな感じかはわかりませんが、とにかくその時間は一人で見てくれているという状況が羨ましかったです。
      うちの場合、私も付いていたなければならずで。本人が一人では見れないと言ったから、付いて行っていたという感じです。
      別居して、子どものことを全部一人でするようになって、何も苦痛なこと、困ったことがありませんでした。
      それで、これまでも一人でしていたんだなと思いました。
      まして、いるから何かしてもらおうと頼むともめ事に発展するので、子育てや生活に関わらないでもらったほうがとっても楽だと感じたのです。

      主人に、実生活で特に何も困っていないので、大丈夫と話すと「え?」という感じでした。前から、何かあると自分がいた方がいいだろと言っていたので、今でも自分の存在が役立つと思っているのかもしれません。
      でも、主人が今家に帰っても頼むことは何もないのです。
      なので、別居のままがいいなと思います。

      私も自分のご機嫌のために考えたいと思います。
      私の家族にも、ママが笑顔で楽しくいることが子どもたちは幸せなんだよと言われました。
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      りんだ 50代 女性
      そうなんですね.....
      えっと、この表現がふさわしいかは言及されると困りますが、
      ご主人様は大人になりきれていない大人、アスペルガー症候群あるいは発達障害(とは今の時代言わないのですが)の空気が漂いますね。
      ご主人様のご両親はそのことよくお判りだと思います。
      結局親御さんがどのように愛情を注いでらしたかが大きく影響していますから.....

      私は主人のDVで逃げてきたのです。
      なので子供たちは既に成人なので、父親に会いたいと言えば止めませんが
      会いたいとは言わないですね(;^ω^)

      子供たちへの暴力もあったので、決して近づかないでくれという約束で公正証書を作成し、離婚に及んでいます。
      彼らが生まれてこれたのはどうであれ父親がいてくれたおかげですから、否定はしないでほしかったので(それをしてしまうと、自分も相手と同じ種類の人間になってしまうので.....)、私からは父親のことは何も話さず、おチビ二人を育ててきました。(長男は逃げてきたとき既に15になる年で、全てわかっていたし、彼の言葉で逃げることを決意したので、彼には否定だけはするなといいつづけました)
      ある時「おチビに父親のコト聞かれたら俺どうしたらいい?」と長男に聞かれて、「その時あなたが言える言葉で伝えてくれていいょ」と話してありました。ママに聞く暇もないほど私は働いていたので、やっぱりお兄ちゃんに聞いて、次男もスリッパで頭殴られてたこと覚えてて、ふたりしてクズみたいな奴だとおチビに話したそうです。
      お陰でおチビも父親嫌いになってまして、会いたいとか言わないですね、3人とも(;^ω^)  いいのか悪いのか.....

      まぁひどいことをしたかもしれないなと思っていますが
      内の元の旦那も子供の扱いが全くダメな人でした。
      長男がまだ3歳くらいの頃、何かのはずみで「パパのバカっ!」といったのが許せなかったらしくバシッとほほをはたいたら息子は倒れて床の引き戸の桟に頭をぶつけて切ってしまい、
      全く情けない話ですが、真っ先に慌てて仕事している私に電話してきて、
      「どうしよう」って(T_T)
      で、電話口で落ち着かせて「とにかく病院に連れて行って」とお願いして.....
      まさにアダルトチルドレンでした。
      内の旦那の場合は、私を見ながらどうしたらいいのかを一つ一つ学んでいくって感じでした。
      彼が事故で鬱になった時、カウンセリングに行くと言いんぢゃないか?と話しましたが、プライドだけは人一倍高いので、「なんで俺がそんなとこに!!」ってババ怒りで(´-ω-`) いやはや面倒でした。

      お返事を読んでいて、少しその主人とかぶるのです。
      お子さんと上手にお話しできない時点で、精神の成熟度合いが未熟な大人の方だなと.....


      ところで

      「ママが笑顔で楽しくいることが子どもたちは幸せなんだよと言われました。」

      これ ⇧  ⇧  ⇧ めちゃめちゃ大事です。
      ママがにこにこしてれば、子供たちは幸せです。
      ホントにそうでした。
      お陰でどんなに救われたか知れないです♡

      ご主人様が、どこまでお話しを理解できる方なのかによると思いますが、
      さえこさんが感じることや想うことを、きっちり話す方がさえこさんとしてはすっきりするかもしれないですね。
      話す言葉での理解力が乏しいようなら、文字に書くとかご主人様がしやすい方法が何かあるはずなのでそれで伝えるか.....

      ですがおおよそそういう方は、自分の考えしか見えないので、
      うちも逃げてくる2年ほど前に私から離婚を申し出たことがありまして、
      三日三晩昼も夜も話し合って、彼も涙ながらにごめんと謝ってくれて、俺も努力して心入れ替えて変わるからと、やり直しをすることになった(その方法しか選らべないようにされてしまったんですが)のですが、まったく、全く、まったく変わらなかったです。
      もし少しでもそこに光を感じておいでだったら申し訳ありません。
      ですが人は変わらないです、絶対に.....

      ご主人様だけでなく、ご主人様のご両親をも納得させなければならなくなる感じもあり、なかなか一筋縄ではいかないと思いますが、
      さえこさんが感じておいでのことが真実だと思います。

      なんか、
      脅すようなことは書きたくなかったんですけど
      言葉が上手でなくてすみません。

      読んでいただいてありがとうございます。


      疲れるコトが多いと思います。
      子供たちには悩んでる暗い顔は見せたくないし....

      そんな時はココトモに吐き出しに来てくださいね
    • refresh約1ヶ月前
      さえこ 30代 女性
      りんだ様
      ご返信ありがとうございます。

      私も以前(別居前)から主人には何か(アスペルガー症候群あるいは発達障害のようなもの)あるのではないかと思っていました。
      何かわかれば、こちらも対処のしようがあるのではないかと一緒に心療内科に行ったことがあります。
      本人はいやいやです。
      また、自分は正常だと思っているのと、医師にも本当のことは言いません。世間体、人からどう思われているかが気になるので自分でもおかしいと思っていることは話しません。それと、医師の学歴によって見下したりしています。主人はそんな高学歴なわけではありません。
      結果、特に診断されませんでした。話しているところ一度同席したのですが、これは無理だなと感じました。

      今回は、自分で納得する学歴にお医者さんのところへ行ったのでしょうが、そこで、神経質な症状が改善されているという診断書をもらってきて、送りつけてきました。改善されている、ならよかったね。で?という感じでした。
      夫婦のコミュニケーションも学んでトレーニングを実践しているとも言っていました。私はその間、話していないので一人でトレーニングして、実践はできていないのになと思いました。
      また、人が変わっていると伝えてくる本人、プラス義理両親もそこそこおかしい人たちなんだなと思いました。
      義理のお父さんは話の通じる人だと思っていたのですが。
      義理母に言わせると「なんとかなる」と考える人だから、人間ができていると言っていたので、そうだなとこれまでは思っていたのですが。
      起きた事象を重く考えられないため、何とかなると思えるだけなんじゃないかと感じています。
      大騒動の後、別居するという話になったにも関わらず、やっぱり家庭内別居でいいんじゃないかや、別居後、衣類はどうするんだ、保険は入っているのか、新新耐震の家じゃないと等、そんなのできる範囲でするしかありません。ちょっとズレているんじゃないかなと思いました。
      別居から2か月後くらいに、息子が家に帰りたいと言っている。これからどうするか話し合ってなかったから。と電話をしてきました。喧嘩別れのような状態で、これからの流れを話し合っている人がいるわけないだろうと思いました。もめ事の時も、離婚するなら子どもがどっちに付きたいか本人たちにも確認しないとと私に言っておきながら、離婚する気がありません。また、騒動の時に、揉めるということは両方に非があります。「あぁ、○○さん(私)も自分が悪いと思っているんだね。それは、よかったよかった」と言ってきました。何を言っているのか、もう話がかみ合わないとおもいました。

      いろいろ書いてすみません。
      本人が変わってと言うこと自体理解しがたいことで、変わったとは人に言われたならともかくとしてです。
      人は簡単に変わらない。
      数カ月で変わったというのもおかしい人だと思いますし、そう思っていること、人にそれを言うことが私には理解不能な状況です。
      何か理解することが欠如しているのかなとも思います。
      だからこちらが言っていることの本質を理解できないのではないかと。
      言われていることを改善した=だから一緒に住めるでしょ?って感じが
      もう謎です。
      改善してないと思いますし。
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      りんだ 50代 女性
      お返事ありがとうございます。

      すごく、すごく理解できます。
      そういう人ってなぜかプライドだけはやたら高いんですょね(´-ω-`)
      うちも元の旦那の親はホントおかしな人たちでした。

      そして全く同感です。
      さえこさんが感じていると同じコト私も感じます。
      全く謎ですょね.....

      しかし向こうの両親もここまで話が通じないとは.....
      このまま別居ということに対してたびたび口を出してくるでしょう、
      話が通じないですから.....
      ひとりで三人の相手はキツイ.....

      そもそも息子が自分で話が出来ないってこと露呈してますょね、
      親が代わりに何かと話してくるって、夫婦のことなのにおかしな話です。

      数か月で変わったというのは誰でもできます。
      そのようにふるまうことは出来ますから。
      でもまた追いつめられると出てきます。
      おそらく数回もてばいいかなってくらい浅い変化です。

      でも、たとえどんなに頑張ってくれても
      そこに「愛」がもぉない......と私的に感じますが、
      いかがですか?

      というかそれより、
      もっと吐き出したいコトあるのではないですか?
      あったら遠慮せず話して下さいね。
      そういうのって、誰にも話せないし、なかなか理解してもらえないですから、
      一人で抱えてしまうでしょ。
      それ精神衛生上よくないです。

      何度でも、なんでも、いつでも、いくつでも
      とにかく吐き出してください。

      吐き出すうちに、より意識ははっきりして
      さえこさんにとって生きたい方向がもっと明確になります。
      すると自分をもっと認めることが出来るようになるので、
      それが明日の活力になります。

      あくまでさえこさんにとっての真実をはっきりさせることが大切なので、
      これ以上ないってくらい遠慮しないで吐き出しましょう。

      いつでもお待ちしています。

      ありがとうございます。

      りんだ



    • refresh約1ヶ月前
      さえこ 30代 女性
      りんだ様
      返信できておりませんでした。
      申し訳ございません。

      共感頂きありがとうございます。
      そうだと思います。
      一定の時間、変わった振りするのは私でもできるなと思います。
      これが一生となると無理です。

      「でも、たとえどんなに頑張ってくれても
      そこに「愛」がもぉない......と私的に感じますが、
      いかがですか?」
      おっしゃる通りです。
      今、仮に主人に何かあっても何も感じないと思います。
      少しの衝撃は受けると思いますが。

      主人がなぜ復縁というか、家族で過ごしたいとこれほど思っているかが理解できません。
      元々、
      ・家族は一緒にいるべきだ
      ・リビングで話さなくても、一緒の空間にいるべきだ
      ・行先は伝えるべきだ(ちょっとスーパーに行くといってもどこのか?と聞くので、どこでもいいと思うと答えたら、道中で事故でもあって、そこまでどうやっていったかわからないと困るだろ!とキレる)
      警察の方も調べると思いますし、ただ、警察にどうやっていったのか聞かれて答えられない状況になったら自分が恥をかく等の発想だと思います。自分のメンツが大事なんです。
      ・離婚なんて最低な人間のすることだ等
      自分の中と、義理両親の中で家族とはこうあるべき、や世間体について、口には出せないけど譲れないところがあるんだと思います。
keyboard_arrow_up