解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

転職活動がなかなか上手くいきません。

visibility824 chat18 personナツ edit2024.03.13

目を止めていたたぎありがとうございます。

昨年12月末に仕事を辞め、現在転職活動なのですが上手くいかず落ち込んでいます。

前職の職場環境が本当に合わず、毎日職場の人間を呪いながら勤めていました。自分を押し殺し、あんな負の気持ちを誰かに向けてしまうような環境でもう二度と働きたくないので、次の仕事探しが慎重になってしまっているのも原因の一つだとは思いますが、なかなかこれといった求人に出会えず毎日焦燥感を募らせており苦しいです。

これといった資格もなく職歴もあまり良くありません。年齢ももうあまり若くないし、こんな自分を雇ってくれるところは果たしてこの先あるのか…と暗い考えになってしまいます。
職探しをする上で譲れない条件が2つ〜3つありますが、それを高望みだと言う人もいて、しかし妥協して応募した前職は酷い結果に終わったため同じことを繰り返したくないという気持ちが強いです。

今は貯金で食い繋いでいる状態ですがいずれなくなりますし早く働きたい、でも焦って妥協して応募したくない、どうしたら良いのか何が正解なのか、ぐちゃぐちゃでわからなくなってしまいました。

良ければ何かアドバイスや似たような体験があった方はどう乗り越えたか等ご教示いただけますと幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    ゆあ 20代後半 女性
    ナツさん、はじめまして。

    転職活動は辛いですよね。
    私もはじめて勤めた職場が合わなくて、やめて転職をしました。
    転職活動をしていると、自分は何をしてきたのか、何ができるのか、自分の存在意義みたいなものを考える時間が増えて、長くなればなるほど苦しいと思います。

    こんな自分を雇ってくれるだろうかと不安な気持ち、とてもわかります。
    譲れない条件があるとのことなので、探す基準はしっかりされているのかなと思います。
    前職はどんなお仕事をされてたのですか?
    また、同じような仕事を探してるのですか?
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up