受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

遅刻が原因でブロックされた。

visibility777 chat6 personきつ edit2024.03.19

タイトル通りです。ツイッターやラインをブロックされました。
先日、部活の後輩の紹介で知り合った後輩と出かけました。しかし、当初の待ち合わせ時間を大幅に過ぎ(30分私が遅刻)、そのことで「30分も遅刻してくる人とは会いたくない…」と相手を怒らせてしまいました。←2つのアカウントで繋がっていたのですが、これは私がツイッターの繋がっていた1つの垢をブロックされる前にたまたま目にしたツイートにそうありました

ブロックされる理由・原因も私にありますし、当日遅刻したのも私です。
遅刻した理由としては、以下の通りです。
・家から最寄りのバス停のバスに乗り遅れたこと(1本逃すと次は30分後)
・バスに乗り遅れた理由&原因としては私が当日着ていく服を前日の夜や当日の朝起きてすぐに決めなかったこと(センス無いので服装指定が無い休日の外出の際等はかなり悩みながら決めます)。前日の夜や当日の朝起きてすぐに持ち物を揃えていなかったこと
・朝ごはんをダラダラと食べていたこと(→その後、家族全員分の食器洗い→服選びや持ち物を揃える)

ブロックされる理由・原因としては
・ネガツイしかしていなかったこと
・その後輩と食事をしている時に某ゲームの話になり、
相手「これ(某ゲーム名)入れてくださいよ」私『ええよ、家帰ったら入れるわ』→帰宅後『(某ゲーム名)入れたよ』とツイートするも反応無し(ツイートが見えていなかったのかは知らないが繋がっていた垢にて後輩は浮上、他の人とエアリプしていた)→3日程何も反応無かったのがバイトや家でのイライラ・ストレスが募り『反応無いから消したよ、頼まれてももう入れるつもりないので他のお友達に頼んでください』とツイート→ツイッターやライン、後輩と会った日にフレンドになっていたゲームもフレンド解除(フレンド申請は後輩からしたいと言われた)されていた→2つ中1つの垢の相互フォロー解除かつブロックされる→もう1つの垢にて「特級呪物先輩をブロ解しちゃいました~^^」「ブロックしちゃったー」「30分も遅刻してくる人とは会いたくない…」とツイートされていることを確認(証拠を!と思いスクショもしてしまいました、これを書いている今は表には出していません)
※特級呪物先輩というのは私のことです、恐らく。繋がっている間はこう書かれも呼ばれもしませんでしたが恐らく心の中ではそう呼ばれていたのかもしれないです

数十分遅刻しても全然気にしない人もいると思うし、逆に1分遅刻しただけでもものすごく怒る人もいると思いますが、初めて遊んだ日に私の30分の遅刻でこうなってしまうとは思いもしませんでした。今、もしかしたら直接謝ってないかもしれないことに気が付きました。

終わった。私が悪いのですが。全部自分のせいなのに。遅刻しそう、バス逃しそうと思ったその時に「ごめん!バス1本逃すから遅刻する、待ち合わせ時間に間に合わない!取り急ぎここで…」とツイートはして、相手も『わかりました!大丈夫ですよ~それにまだ〇分ありますし』『先輩の時間(私が遅刻する連絡を入れた待ち合わせ場所に着く予定の時間)に合わせてたら私も遅れそうwww』とツイートしていました…

ツイッターで連絡したのが悪かったのか?いや、でもそういう問題じゃないですよね。

ラインでブロックされてるか確認しに行ったら(スタンププレゼントする方法で)案の定ブロックされてたし。こうやって遊んだ後に縁切られるなら最初からツイッター繋がりたいとかゲームもフレンド申請したいとか言わないで欲しかった。
体育祭で会った時に最初で最後に撮った、唯一の写真ももう見たくないと思って消してしまいました。ブロックだってし返してしまいました。
正直それくらい辛いです。全部自分が悪いし自分に原因があるけれど。

立ち直る方法無いですか?どうすれば良いですか?辛口は控えていただきたいというわがままがありますが、お返事をいただけるのなら辛口でも構いません。どなたか、お返事よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    はじめまして。こんにちは。

    せっかく一緒に遊んだのに、そんなに拒否られるとショックですよね。お話を読む限り、その後輩くんは少し理想主義な人かもしれませんね。人に対して「こうであって欲しい」「こういう人だろう」「普通はこうだ」みたいな決めつけやこだわりがあって、それから外れると「思ってたのと違う」といって去っていく。

    10代の頃はそういう男の子居ました。「気になるからどんな子かもっと知りたい」ではなく、「〇〇な子が理想。そういう子だと思ったのに…」と勝手に期待して、勝手に裏切られた感を出していなくなる男の子居たな~。
    そういう場合は縁がなかったと思えばいいです。自分を責める必要はないし、遅刻の原因がわかっていて、改善出来るのであれば問題ないと思います。

    一度のミスで全てを拒否するというのは少し気難しい後輩くんだなと私は思います。今後関わっていったらまた色々理想を押し付けられる可能性があるので、縁が切れて良かったと思いますよ😊

    これから大人になっていくなかで、きつさんの良いところも悪いところも全部引っくるめてきつさんなんだと受け止めてくれる男性がきっと現れます。
    その時にその人を大切にしてあげてください。まだまだ人生これからです!出会いたくさんありますよ~。
keyboard_arrow_up