受付終了
一緒にお話したい

仕事のモチベーションについて
visibility523 edit2024.04.14
2年前ぐらいからそれまでやっていた仕事にプラスで特定の分野の仕事を任されるようになり何とか頑張ってきました。今年に入ってその分野の仕事が非常に忙しくなり、業務量が増えたのに加えて夜間や早朝の立ち会いが増えて残業が多くなりました。周りの人たちは定時で仕事を終わらせて帰り、いつも1人直属の上司以外には誰にも残業してることを知られず黙々と働いております。不平等じゃないか、賃金を上げて欲しいと上司に愚痴を零したこともあるのですが「そういう分野の仕事を持ってるんだから仕方ない」と当たり前の正論しか返ってきません。営業も頑張り年間目標を達成したのに達成してない自分より上の役職の方たちが自分より早く帰宅して自分より給料をもらっているとやり切れない気持ちですし、うちは見込み残業の固定給なので残業でお給料は増えたりしません。不平等を会社に訴えても改善しないのは分かっているので最近は諦めてます。そこでご相談したいのですが、このような時みなさんならどのようにモチベーションを保っていますでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら