解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

バイトが辛くて泣いてしまった
visibility416 edit2024.05.03
社会に慣れておこうと最近バイトを始め、すぐ近くにあるという理由で、お弁当屋で働かせてもらってます。
学校が通信制なため普通の学生と比べるとまだ時間的に余裕があり、昼間にバイトを入れてもらっているのですが、初出勤はまだ3時間程度で3回目の以降の出勤からは4時間以上入っており、今日は4回目の出勤で初めて6時間働いてきました。
正直、めちゃくちゃしんどかったです。
特にお弁当屋は覚えることも多いし、私が働いている店は昼間の人手が足りなくたまに二人で店を回している日もあるくらいなのですが、6時間も入ると精神的にも体力的にも辛く、集中力もきれてきて今日もカレーをこぼしてしまうなんてこともありました。職場の人間関係は私的にはそんなに悪くないかと思っていて、今日もカレーをこぼしてしまったのにも関わらずカレーよりも先に火傷の心配をしてくれたりと本当に優しい人ばかりで、迷惑をかけてしまったと思わず半泣き状態でした。
6時間働くだけでもかなり辛くせめて4時間くらいがいいと思いつつも、人手不足なので休みを取ることもバイトの勤務時間を減らすことにも少し抵抗がありすごく悩んでいます。
オーナーは「多いなって思ったら言って。調節するから」と言ってくれましたが店のことを考えるとなかなか言えません。どうすればいいでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら