受付終了
ただ話を聞いてほしい

頑張っても結果が出ない
visibility374 edit2024.05.06
一人はガチ勢。私ともう一人の友人は趣味程度でした。
それで、私は頑張ろうと思い毎日頑張っています。ですが本当に結果が出ません。上手になれません。意識しながらやっていてもダメなところが治りません。日に日に悪くなっていっている気もします。
それでガチ勢の子にできてない。なんでそんなにできないのかわからない。本気でこれか、、、。悪い意味でやばい。基礎毎日本当にやってる?(ちゃんとやってる)前よりひどい。などのことを言われ心が壊れそうです。
頑張ってもダメなのはいけないことなんですか?自分に甘いわけではありません。おかしいのは何故だろうと考えてています。苦手意識だけが肥大化していって未来が明るい気もしません。涙が出やすくなって憂鬱な時も増えました。でも、ここでやめてはいけないのは自分が一番分かっています。うまく言えませんが本当に苦しいんです。どうしたらいいんですか?否定されてばっかりです。頑張るだけじゃいけないのは分かっています。でも頑張ってるんです。思ったことを言っても「それ当たり前のことだから」と毎回肯定はしてくれません。どっちかっていうと否定よりで高圧的です。思ったことを言ってはいけないんですか?それが当たり前のことだったらダメなんですか?頑張っても結果が全てなのですか?休んではいけなくて止まってはいけないとは思います。でも疲れました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら