受付終了
一緒にお話したい

現在の家庭状況報告及び離婚検討中
visibility582 edit2024.05.29
またどのように話し合いを進めていけばいいかも含めて相談させてください。
30代男です。
今現在離婚検討中です。
家族構成(少しぼかします)
・私(初婚)
・妻(連れ子再婚)
・子供2人(中学、小学低学年)
・実子(2024.1月誕)
【状況】
前々から私にたいして連れ子に対する態度、対応に不満を持っていた妻。積極的にかかわることをしてこなかったため、常に仲良くして、かかわり方を積極的にしてほしい等を言われておりました。
そのたびに喧嘩になり、正論を言われてるのはわかっていたので、その場しのぎで理解した旨を伝えて終えて喧嘩してを繰り返しておりました。
最近になって子供の方が私へのかかわり方が分からなくなったと妻に相談したみたいです。
そこから家庭内の空気が変わり、子供から私に話しかけることは少なくなりました。
このままだと一緒に生活するのは無理だよと妻に言われたので態度を改めると伝えて過ごしてきました。
こちらも気を遣う状況が続き、正直共同生活は無理だと考えるようになりました。
家族含めて(子供たち)離婚の話した時は、妻の意見に皆が賛同してこのままでは一緒は無理だから離婚した方がいいと子供たちにもいわれました。
ただ妻がまだ私に対して行為が少しあると言ってくれたので実子の事もあるのでもう少し頑張りますと皆の前で宣言しました。
それからは皆にたいして気を使いながら生活をしいたのですが、気まずい空気もあり私から話しかけることはなくなりました。
そのたびに妻から「変わるのではなかったの?!」「あれから変化が見られないけどどうなってるの?!」と言われ。すみません。頑張りますと。伝えて今に至ります。
再婚する前から連れ子との生活は厳しいと思っていたのですが言い出せず、今に至る状況です。
結婚して2年になります。
最近実子も生まれたのですが家庭内に気も使い(子供たち及び妻の顔色を意識してしまう)
積極的にあやしたりできません。
このまま続けていくのは厳しいですが、子供たちの学校等もあるのでタイミング的にいつ離婚話をするべきか悩んでおります。
自分勝手とは思いますが意見をください。
宜しくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら