受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

この恋愛に希望はありますか?

閲覧数91 コメント数0 person退会したユーザー edit2024.06.08

初めまして。私は社会人3年目のXと申します。
先に結論から申し上げますと『相手へのアプローチは続けても大丈夫なのか?辞めるべきなのか?』という質問内容です。
今回、恋愛掲示板は初めての利用でお見苦しい長文の文章かと思いますが、どうか最後までお付き合い頂いた上で、的確なアドバイスや相談に乗って頂ければ幸いです。

私は、恋愛経験は異性とデートをする事はあっても付き合うまで発展した事は人生で一度もありませんでした。
身長は小柄で、体型は標準です。
顔は、周りからは整った顔とは言われますが一切モテません
性格は周りに 優しい、ムードメーカー、聞き上手で話しやすい人とよく言われます。
職業柄転勤族で、部署もコロコロ異動する為、年齢の若い人と一緒になる事は少なく出会いが殆どない職業です。

以下、相手との経緯になります。
私は4月から職場が異動となり、その異動先に新卒者(以下、Aさん)が入ってきました。年齢は私より3歳下の女性です。新卒者とは部署が違う為、業務上接する機会は少ないです。当初は、新卒者という事もあって色々不安で大変な時期だからこそ、できる限り助けになってあげたいという気持ちから接していたのですが、接していくうちに相手が見せる笑顔に惹かれ恋愛的な感情を抱くようになりました。
Aさんとの経緯は、新人歓迎会が無かったため、話し始めたのが4月の中旬頃でした。昼食時に1人でご飯を食べていた所を見つけて声を掛けたのがきっかけでした。初めは声を掛けて15分ほど雑談や業務の相談を受けてアドバイスをしました。話していく中でAさんは、『私、人見知りで中々人に声かけられなくて、声を掛けてもらって助かりました。ありがとうございます』とAさんはかなりの人見知りであるとの事でした。これ以降もAさんから声を掛けて来る事は無かったです。私も人見知りの傾向がありそこから暫くは挨拶をする程度で接する機会はありませんでした。(一応連絡先は、交換していますが連絡を取った事は一度しかありません。)
5月に入り 私が昼休憩中にトイレへ行く途中でパソコンの前でAさんが悩んでいる所を見かけ、声を掛けて見たところ『Xさん、ちょうど良かった教えて下さい。この資料の作成がわからなくて、上司に聞いても大まかな事しか教えてくれなくて...』その資料は、自分も作成した事がある資料だった為、書き方を教えると『助かりました、ありがとうございます!そう言えば聞いて下さいよ!この前研修があってこんな事があったんです。それで来月にも研修があって大変なんです。』
と初めて話した時とは打って変わって色々Aさん自身に起きた事を話して来てくれました。
またAさんから『Xさんの趣味は?どんな事をやってるんですか?』と言った質問も色々されて、趣味が一致したり、初めて話した時と比べてニコニコ笑ってくれたり、初めて話した時に私との会話の内容やアドバイスをした事もしっかり覚えていたり、また同僚とも喋る時より、高いトーンで喋っていたり、趣味の話等を同僚にAさん自身から話している所を見た事がなかったのでAさんにギャップを感じこの日から、Aさんに対して、恋愛的な感情を少しずつ抱くようになりました。
6月には、2人で個室でお昼ご飯を食べる機会も設けて その際には、相手から恋愛観やプライベートの話も振られ
以下、一部覚えてる部分のトーク内容です
『Xさんって感情が顔に出ないですよね 落ち着いていて大人の余裕があってスゴいです』
『Xさんは結婚願望あるんですか?』
『私(Aさん)は、ここに入社した辺りから結婚したいって願望を持ち始めました。それまでは、1人で生きていければそれで良いと思ってたので』
『Xさんは好きな人とかにアプローチはどんな感じにするんですか?』
『私(Aさん)は、歳が近い人よりは3〜5歳以上離れている人の方が話しやすいんです』
『私(Aさん)は、全然モテないです。これ迄にモテた事も一切ないです 私の友達はモテたり彼氏いたり同棲してたりで羨ましいんですけどね』
『Xさん初対面で会った時、私の学校にいた先生にそっくりなんです。この先生、周りからカッコ良いって言われて、初めて見た時そっくりでびっくりしたんです。』
直接こそ聴いてないのですが 彼氏はいない 様な発言を遠回しにしていたのでこの時は完全に彼氏は居ないと思っていました。

また、別日にお昼ご飯を食べた際には、普段と違った髪型のため 私から
『今日のAさんの髪型似合ってるね。その髪留めも今まで付けてなかったよね?可愛いじゃん』と言った翌日からは、その髪型と髪留めを付けてきており、この話を知人に伝えると『好印象だね!デートを誘ってみても良いのでは?』とアドバイスを貰い

先日、思い切ってデートへの誘いをしました。デートは承諾こそ貰えたのですが、流れでAさんの口から彼氏の存在を初めて知りました。
なんとなくやり取りは以下の様な感じでした。
『この日夕ごはんでもどう?』
『いいですね 行きましょう!』
『予定は、大丈夫?』
『大丈夫だと思います。予定基本あまり入れないんで』
『わかった。先輩からの誘いだから断りづらいとかは無い?大丈夫?』
『いや、大丈夫ですよ。私から基本お食事誘えないタイプなんで』
『嫌いな食べ物ってある?』
『キノコが苦手です』
暫くキノコの話やお店の場所などを話していたら 急に
『あっ心配する人がいるんで一応聞いてみますね』
『あ、お母さん?』
『違います』
『お父さん?』
『違いますよ。彼氏です』
と笑って言われました。動揺しながらも会話を続けて
『え、彼氏いるの?』
『います。今は遠距離なんですけどね』
『そ、そうなんだ、彼氏いるならご飯無理しなくていいよ。彼氏さんにも悪いし』
『大丈夫ですよ 彼氏すごく優しいんで』
『そう?なら良いけど』
『彼氏も職場の人の誘いはなるべく乗る様にと言ってましたし』
『夕ご飯の日 彼氏の事色々話をさせて下さい』
と言われてその日は帰宅(メンタルボロボロでろくに食事も睡眠も出来ませんでした)
ただ彼氏の話を始めた時に相手の表情に明らかな違和感を感じ目線は右上をよく見て話すし、瞬きが急に多い、視線があちこち向いてると思ったら急に視線を合わせて動かさない、急に早口で話す という違和感があり、彼氏がいるのも正直嘘なのでは?とも思いました。
知人にも相談はしましたが
《脈は無さそう あくまで仕事の付き合いの一環社交辞令と思っているかも ただ、なんで恋愛観の話の時に彼氏いると言わなかったのか?好意を持たせる様な素ぶりをしたりしたのか?凄く気になる》と言われ、冒頭でもお伝えしました。『相手へのアプローチは続けても大丈夫なのか?辞めるべきなのか?』という質問に繋がります。

正直、お先真っ暗な恋愛ですが 私の気持ちとしては、まだ相手を信じていたいというのが率直な気持ちです。ただ、相手に彼氏がいる以上はどうしてもアプローチは取りづらいし略奪愛なんて自分の倫理的に許されないと思っています。何か少しでも前向きに考えられる事や僅かな希望があったら教えて下さい。よろしくお願い致します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up