解決済み
一緒にお話したい

母が癌になり心身共に限界です
visibility774 edit2024.06.09
何かしたい一心で、家事全部したり母が飲み物を飲みたいと言ったら入れたり、入院中の父のご飯を作り冷凍したり、入院に必要な物を買いに行って用意したり、何もしなくて後悔するということはないようにしようと心がけてます。そして、明日入院することになり、移植手術や抗がん剤治療をします。
髪も抜けます。体が凄く痛いだろうし心配です。
私も1人では抱えきるのがしんどいので、話聞いて欲しくて彼氏や友達に言っても「2人に1人は癌になるから大丈夫でしょ!仕方ない」と言われたり、友達が「おにぎりに塩かかってるし、おかずと合わないじゃん、気効かないな」等親が作ってくれるご飯に文句言ったり、心配された事に対しての愚痴を言われると本当にしんどくなります。
私はまだ20歳で、母はまだ40代です。
毎日の様に涙が出るし、泣いて母に抱きついてしまいます。
病気の事を話しても、その人達にとっては他人事で実際自分の親が大きな病気になった事もないです。自分でしたらいい事を愚痴られたり、私だってお母さんの作ってくれるご飯が食べたいです。お母さんが作ってくれるご飯は美味しいし、今までずっとご飯を作ってくれる時には必ずいただきますとご馳走様をいい、美味しかったと言うように心がけてきました。言ってきて良かったって今凄く感じてます。またご飯食べたい。私の好物の材料を買ってきてくれるけど、心配で作ったら「𓏸𓏸がすきなご飯作ってあげたくて買ってきたけど、作ってくれた方が体的に楽なんだよね…作ってあげられなくてごめんね…」って言われます。ほんとに辛いし、作っていいのか私は分からないです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら