受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

友達が言うことが少し苦手だからガツンと言いたい

visibility532 chat3 person花紺青 edit2024.06.10

学校でイラストを描いている際に友達に「下手」だとか、「そんなのも描けないの?ww」だったり、推しのグッズを持ってると「気持ち悪」や「なんでこんなの推してんの」など言われて、何かガツンと言ってやろう!と思っても中々言えません。
1年程前から言われているのでそろそろ区切りを付けたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    どらん 60代以上 男性
    花紺青さん、ご相談ありがとうございます。
    回答が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    人を不快にさせる言葉を投げてくる友達がいるのですね。こういう低俗な人間というのは、相手の反応(困った表情等)を見るのが楽しみで、反論しないと調子に乗って何度も同じことを繰り返すケースもあるようです。まったく許せないことですね。

    突然言葉で攻撃されたとき、とっさに鋭い反論の一言って中々思い付かないものですよね。このため、今度何か言われた時に備えて、勇気を出してあらかじめ反撃の言葉を用意しておくのはいかがでしょうか。

    例えば、
    「絵が下手だな」
    ⇒「お前は言葉で人を不幸にするのが上手だな。人の不幸がお前の幸せか。」

    「そんなのも描けないの?ww」
    ⇒「じゃあお前、描いてみろ」
     
    「そのグッズ気持ち悪」
    ⇒「いちいち人の趣味に首突っ込んで否定してくるやつキモ」 

    「なんでこんなの推してんの?」
    ⇒「価値のわからないお前なんかに理由を教えても無駄だろ」

    少々荒くてごめんなさい。これらはあくまで一例ですから、花紺青さんに合ったもっと良い言葉があるように思います。ご自身で探してみるのも良いかもしれません。でも、性格的にこのような反論が出来ないようでしたら無理はしないでくださいね。

    それからもうひとつ、可能ならこのようなことが1年も続いていることをご両親や学校の先生にも話した方が良いように思います(もし誰にも話していないのでしたら)。花紺青さんが信頼できる相手であれば必ず味方になってくれます。相手の暴言を隠し録りできるようでしたら、これを聞いてもらうのも良いと思います。

    花紺青さんの明るい未来を応援しています。


keyboard_arrow_up