受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
50代 女性

職場と宗教というデリケートな悩みです

visibility802 chat3 personヒマワリ edit2024.06.12

生活保護者です。初めてです、ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

約20程前、宗教に入会し、酷い目にあったので退会すると、個人情報漏洩被害で働けなくなり、証拠がある訳ではないので弁護士さんにも相手にしてもらえず、ケースワーカーさんと心療内科の先生にしか話を聞いて貰えなくなりました。

宗教団体や会社は個人情報漏洩しても許されて、個人だと許されない感覚に憤りを感じています。

行く先々に買った内容のチェックやら「あんなもの買って」の言葉が1番多く聞こえますが、中には「貧乏人がくるな」や、「この人はやっていいらしい」と言われたこともあり、支払い時の態度が酷い何てことは日常です。
最初は生活保護が原因かとも思いましたが、会話の内容に恩師やらが聞こえるので宗教団体が原因だろうと思います。

気にしないように務めていますが、企業や宗教団体だと許される感覚がヤクザに付きまとわれている感覚になり、何故許されるのか理解に苦しみます。

会社や宗教は責任を取りません。
被害は子供にも及び、大人数に脅かされる感覚に、これが宗教団体や企業の誠意か?と頭がおかしくなりそうです。

いつ頃から大人が寄ってたかって子供を自殺に追い込んで、誇らしそうにする時代になったのでしょうか?

信者でもないのに何故信じたりいうこときくのかは毎回不思議でしか有りませんでしたが、会社の上司から言われたならいうこときくのも納得できます。

録音しながら出かけた方がいいでしょうか?声を拾うかは分かりませんが……
大人なら分別あるだろう。との想いが長続きさせている気がしてなりません。

ストーカーした経験からでも、被害を免れた等、解決方法があれば教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

追伸:子供が自殺していることもあり、この件に関してはメンヘラ気質かもしれません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    ヒマワリ 50代 女性
    生活保護者差別
    これは普通ではありますが、怖いのは「クスリ漬けにしとけ」の言葉
    この言葉の言う事を聞く先生だと、ホントにクスリ漬けになるので要注意⚠️

    生活保護受けながら働いてる人だっている。
    会社勤めが偉い?こっちは企業や宗教団体に邪魔されながら自力で働いてる!
  • refresh約1年前
    ヒマワリ 50代 女性
    6/14 6:40 ゴミを捨てに出ると金髪若い女とすれ違った。目の前のコンビニの店員に似てる……忘れるわけない、コンビニから荷物を送ろう店に入ると、ナナメに見るよにこちらを見ながらコーヒーマシーンの洗浄をしている。いらっしゃいませはない。
    奥のレジで3人目くらい並んでいたので空いてるレジで手が空くのを黙って待つ。
    金髪女「嫌な奴が来た、あの人嫌い」と通りすがりに奥レジ男に言う。
    奥レジ男「別に何も言わんじゃん」
    金髪女「態度が嫌い客のくせに態度悪い。用があるなら声掛ければ良いじゃんね?(笑)」金髪女はマシーン洗浄が終わっても私に声を掛けてくることなく私に背を向け何やらやっている。
    私「すいません、荷物を送りたいんですけど」
    金髪女黙って振り向く「中の物は何ですか?」私「お菓子です」金髪女「割れ物は入ってませんか?」私「はい」金髪女「ご希望日時はありませんか?」私「はい」金髪女「〇〇円になります」私黙ってお金をだす。お釣りをもらうが、ありがとうの言葉は記憶にない。
    買いたい物があったので商品を見ていると
    金髪女「子供か親か分からんけど、多分身内の電話番号と住所入手した」
    私(え??)金髪女を見ると私の郵送物をてにしている。問い詰めると被害者になるのはお見通し。考えた結果、警察アプリのサイレント非常ブザーを押し、翌日に苦情を入れることにした。
    帰ってすぐ問い合わせへメールすると、9:00~17:00の間にお店に来店若しくは電話をうながさるれた。
    9時になり直ぐに店に行くと、支店の人が対応し、お詫びをしてくれ、帰宅後も本社から電話が入りお詫びしてくれた。

    2月、住所の息子は離婚、転職と大変な目にあっいる。

    金髪女は同じマンションか?笑っていた。
  • refresh約1年前
    ヒマワリ 50代 女性
    日記のように使われている方もいらっしゃるようなので、記録用に使おうと思います。
    6/12㈬携帯の支払いのためコンビニに行きました。店内に入ると、レジに大量買いの人、その後ろに買う物を抱えるように持った人、その後ろに並ぼうとした所で隣のレジで女性店員が「次のお客様どうぞ」の声、後ろに居る人はまだ買い物途中の様子だった為、私が支払い用紙を持って行くと、威圧する形相で「次の方ですけど」と私を睨む。私は「あっ」と言って離れると後ろにお弁当を抱えた男性。
    この時私は何も思っていない。

    大量買いの会計が終わり、私がレジへ。
    用紙と5000円札を出すと、男性店員「5000円からで宜しいですか?」私「はい」
    店員は用紙を叩きつけるような動作で紙が「パン」と鳴る。私はもう一度「コレで」と5000円札を指す。この後女性店員が小声で「この人でしょ?」と耳打ち、男性店員「裁判になりそうらいしいから何もするな」
    ここで、私(やっぱり私と知っての態度だったか)…私(ここへは何度か来てるけれども、私にあなた方の記憶はない、会ったことあったかな?…)
    その後、何事も無くお釣りを受け取りお店を出ました。

    やっぱり気分悪い事に焦点あてるのはしんどいですね……読んで気分害された方、申し訳ありません。
keyboard_arrow_up