解決済み
一緒にお話したい
20代前半 女性

可愛く頼るのが苦手です

visibility469 chat9 personいぶき edit2024.06.13

最近、恋愛の心理学的なのを見漁る過程で、男性は頼られると嬉しくなり、相手に好意を持ちやすくなると見ました。

早速好きな人に意識してやってみよう!と思っていたのですが、そもそも人に何かを頼るのが苦手というか、頼ってる自分が苦手で気持ち悪く思えてしまい、なかなか頼ったりお願いしたりができません。
長女なのもあり無駄にプライドが高く、逆に頼られる方が好きなので、仕事上で少し難しい作業が発生した際とっさに可愛く甘えられず、結局毎回自分一人で済ませてしまいます。

頭の中で自分によ〜く言い聞かせ、この前ちゃんと可愛く(当社比)頼ることが出来たのですが、好きな人の手を煩わせてしまったことにとても心苦しくなってしまい、この程度の事をこの子にやらせてしまうなど一生の不覚!!!!!!!!切!!!!!!腹!!!!!!!!!!とその後暫く落ち込んでしまいました。

やっぱり好きな人には頼って欲しいし、蝶よ花よと扱いたいしで、自分は男性寄りの思考パターンをしているのかなぁ〜などと思いましたが、このままではどうにもならないと改善を試みています。

好きな人に頼ったり甘えたりするとき、どのような心持ちでいれば良いのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    Bee(ビー) 50代 女性
    いぶきさん こんにちは。

    いまどきこの言い方が適切かはわかりませんが、いぶきさんはボーイッシュなんですね、自立していて素敵です!

    今の時代、自立心はとっても重要ですし、コミュニケーションの文脈では柔軟性も重要だったりすると思うんです。いっそ、好きな人に何かを頼ろうと思うとき、相手との関係性を深めるチャンスと考えてみるのはどうでしょう?相手に心を開くことで、関係性が深まることもあると思います。

    それに、頼ることができるようになれば、相手も頼ってくれやすくなることもあると思います。

    可愛く頼れた!と思ったら、一報くださいね。

    早く一報が届くのをお待ちしています!

    Bee
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    いぶきさんこんにちは。すごいです侍みたいですね。なんでもこなして一生懸命で相手を思いやるいぶきさんはとても素敵だと思います。

    頑張れば1人でどうにか出来ることもありますが結局人生はチーム戦であることが多いので(特に仕事)甘えるという意識よりはどう動いたら効率良くなるのか。を意識すると良いと思います。

    得意そうな人に仕事を任せたりやり方を聞いたりするとそっちのほうが作業は早いですし自分も勉強になるので一石二鳥だったりします。

    それに誰かに頼られた!という事実は相手の自己肯定感を高めますし、頼られたから今度は自分もいぶきさんを頼ろう!と思いやすくなります。

    例えば重い荷物を相手に「持って!」と頼るのも一案ですが「一緒に持ちたい!」と頼るのもあります。

    いぶきさんなりの心地よい頼る・甘えるを見つけ出せるといいですね!
    高齢になるとより人のサポートが必要になります!今のうちにコツを掴むのがおすすめです!
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up