受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

部活選びに後悔している
visibility466 edit2024.06.21
私は入学する前は軽音部に入部しようか迷っていましたが、コロナ禍で集まっての練習が中々出来ない。という説明を聞いたのと写真部の部活紹介の映像がとても魅力的だった事が理由で写真部に入部しました。
入部すると紹介の映像とは全く雰囲気が違く部活に顔を出しても「なんの時間?」みたいな何もしない時間がほとんどで、写真を撮りに行くとしても近所の小さな公園と言うような感じでした。
私を含め同学年の子はほとんど部活に顔を出さなくなりましたが、1年の頃は同じ部活の友人と放課後遊びに出かけていたので「まあこのままでいいかな」という感じでした。
しかし、高2に入ってから友人ともあまり遊ばなくなり学校が終わって家に直行のような生活が始まってから「しっかりした部活に入ればよかった」と後悔し始めました。
そこで、初めに気になっていた軽音部に例の友人と半ば無理やり入部しあまり仲良くない子達とグループを組みました。
しかしやはり途中から入部したのでその子達とも仲良くなれなく気まずい空間が続き、演奏発表したのも1回ほどで3年になってからは自然とグループに入れて貰えなくなりました。部活の連絡も回ってこないので恐らく退部した扱いです。一緒に入部した友人も乗り気じゃなかったようなのでこれ以上どうにも出来そうにないです。
1年の頃から軽音部に入っていれば、気の合う友人達が出来て彼らとバンドが組め、もっと活動が出来たのではないか。結局軽音部が1番楽しそうだったじゃないか。と今物凄く後悔しています。
周りの部活に一生懸命取り組んでる子達を見ると辛くて自己嫌悪や後悔に苛まれて苦しくて仕方ありません。
もうすぐ高校生活も終わりますが、やはり辛いです。どうしたらこの気持ちと戦えるでしょうか。どうしたら学校に行っても辛くなくなるでしょうか。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら