受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

会いたがる彼に付き合い続けることに疲れてきました
visibility362 edit2024.07.04
私は大学2年生、彼は大学3年生で、サークルで知り合いました。
彼氏は一人暮らしをしているのですが、とても寂しがりやで、会える日は毎日会っています。
頻度的には、
月…学校と塾あるため会わない、たまに授業サボって会うこともある
火…サークルで会うか、サボって家で会う
水…朝から晩まで家で会う
木…学校終わりに家に行って会う
金…サークルで会うか、サボって家で会う
土…バイト終わりに昼から晩まで家で会う
日…朝から晩まで家で会う
こんな感じなので、週3は確定、多くて週5くらいで会ってます。
最近は泊まりも増えてきて、2週間泊まってその次の次の週には1週間泊まる、みたいなことが増えてきています。
私は実家暮らしなので、寂しいことはあまりなく、また一人の時間が好きなのであまり彼氏とばかり会う今の生活はしんどいです。
彼氏は、今サークル以外で学校に行っていません。ゼミもあるのですが出席していません。サークルもあまり行かなくなりました。
学部が違うのですが、私の学部の授業(成績評価はテストのみ)を何個かとっていて、授業を受けるのは私だけです。
車の免許を取ろうと親にお金を出してもらって始めた教習所も、半年ほどサボってようやく今やり始めました。
そうやって何もしていないから寂しいのだと思うのですが、本人に言うと嫌な顔をされそうで言えません。
会うのもしんどいと言いたいのですが、うまく会わないようにできないか、優しい言葉を使っていますがやはり難しく、ストレスが溜まっています。
別れることも考えましたが、私が精神疾患であるのに支えようとしてくれること、私がしんどいときに寄り添ってくれることを考え、自分自身もしんどくなってしまうと思い別れていません。
彼氏の寂しい気持ちに寄り添うべきなのは分かっていますが、自分のストレスが溜まり続けているのも事実で、いずれ爆発してしまいそうです。
だんだん自分の気持ちが冷めていると言うか、しんどいが勝ち始めています。
彼は私に依存していて、夜は寂しくて寝れないと言ってきますし、泊まりのときは、私が眠くても寝かしつけてくれと言ってきます(すぐに寝てくれないのでそれもしんどいです)。
私は、やはり彼と別れるべきでしょうか。
別れないとしたら、どのようにしてお互いのしんどさを軽減することができるでしょうか?
読みにくかったらすみません。
よろしくお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら