受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

人から言われた嫌な言葉をずっと考えてしまいます。

visibility590 chat2 personえりの edit2024.07.07

人から心ない一言をいわれたり、何気なか言われたことで勝手に傷ついたり、毎日心に傷が増えていっているような感じがします。
ぼーっとする時間があるとそのことにとらわれてずっと繰り返し言われた言葉についてかんがえてしまいます。なんとか気をそらそうと映画やドラマや本を読んだりYouTubeをみたり、何かコンテンツをみている間は少し忘れていられるのですが、ふと気を抜くとまたとらわれてしまいます。

お風呂や寝る前なんかはずっと考えてしまって苦しくなります。お風呂が憂鬱になり、日曜の夜は不安でいっぱいになります。今は睡眠薬と抗不安薬でなんとか探していますが、どんどん苦しさは増えていく一方です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    えりのさん、こんにちは。

    相談内容読みました。


    人から言われた、嫌な言葉、いつまでも忘れられないですよね。
    私も、覚えている言葉、たくさんあります。


    なんなら、小学校のときに男子に言われた言葉も
    今でも、鮮明に記憶しています(笑)


    忘れたいけど、忘れられない・・


    忘れなくてもいいじゃないですか。
    私も、えりのさんも、記憶力がいいんですもん。


    他のことで気を紛らせても、
    また、ふっと寝る前に思い出したりしちゃいますよね。

    苦しくなっちゃいますよね。
    私も、そうでした。


    忘れよう、忘れようって、思うたびに、
    そのことに縛られてしまっているので、


    いっそのこと、

    忘れることをやめよう!

    って思っては、どうでしょうか。



    寝る前に、もし、思い出してしまったら

    あ、また私、思い出しちゃってる!

    って、思ってみたら、少しは変わるかもしれないと思いました。




  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up