受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

12年来の友達(同性♀️)が好き。相手のためには告白はしないほうがいいか?

visibility352 chat2 personうきうき edit2024.08.07

私には中学生の頃から12年間付き合いのある同性の友達がいます。

その友達に告白してしまうか迷っています。

友達は、楽しそうに家族のことを話すし周りに結婚する人がでてきて焦っていることから、男性と結婚して子供を産み育てたいのだろうと思います。そしてそれがきっと友達の幸せなんだろうなと。

もし告白して付き合うことになった場合、家庭を持ちたいと思ったとしても婚期を遅らせてしまいます。
告白して断られギクシャクしてしまった場合、友達にとって気のおけない友人(私のこと)が一人減ってしまいます。
どちらにせよ告白することは友達の幸せを多少なりとも奪うことになると考えています。

しかし、私、我慢できなくなってきました。
あわよくば恋人関係になりたいですし、もしだめなら諦めて次に進みたいです。
人生の半分を費やした恋心にそろそろ終止符を打ちたいです。(なんかかっこいいから書いてみました)

でも、友達の幸せを思うとやはり告白はできません。
でも、自分のためには告白しかありません。


ここで相談です。
告白はしないほうがいいのでしょうか?
それか好きだという気持ちだけを伝えるだけなら大丈夫なのでしょうか?
何かいい告白の仕方はありますか?
もしくは一切の告白をせず、私の恋心を他の人に向けるコツはありますか?
(正直その子とはめちゃくちゃ付き合いたいです)

ちなみに、脈は完全なしというわけではありませんが、女性同士のコミュニケーションなのでなんとも...って感じです。


ご一読ありがとうございました。お返事いただけますと嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    しま 10代後半 その他
    自他の幸せを比べた時、非常に悩ましい思いをするのは、よく分かります。
    恋ならなおさら、熱くなるものがありますよね。

    ご相談にお答えしますと、私は告白するべきだと思います。どうしても関係が壊れるのを恐れるならば、好意だけを伝え、付き合う旨は伝えない。それも、自身の心は軽くなるので、有りだとは思いますが、付き合いたいと思っているのなら、しっかりそうお伝えすべきです。
    私は高校生なので、大人の世界のムーディ?な告白方法は分かりません。
    あと、恋してる時に他の人を好きになるのは絶対に無理だと思います。もし他の人を好きになったら恋じゃないですから。

    恐縮ながら、相談者様は、ご友人と結婚することは視野に入れておられないのでしょうか。友人の婚期を遅らせることになる。と仰っていますが、昨今は同性婚も受け入れられつつあります。子供も、養子縁組を通じて持つことも出来ますし、付き合ったあとの心配はないと思います。
    また、告白を失敗した時のことは考えないようにしましょう。

    相手の将来、幸せを考えたら自分では無いパートナーを見つけた方がいいかもしれない。
    自分のせいで相手は多少なり不幸になるかも。
    そのお気持ち、非常に理解できます。私も以前は同じ考えでした。しかし、友人に恋心を相談した時、こう言われました

    「お前の人生なのに自分の幸せ考えないでどうするんだよ。」と。

    もちろん他人の幸せを考えられる優しい人間であるのも大切ですが、相談者様の人生です。ご自分の思いも大切に。

    拙い文章ではありますが、少しでもお役に立てたら幸いです。

    ご武運を。
keyboard_arrow_up