解決済み
一緒にお話したい
40代 女性

社会人になって初めて寝坊による遅刻をしました。今の状態を分析して欲しいです。

visibility445 chat2 personゆう edit2024.08.17

社会人になって初めて、遅刻しました。
間に合う時間に起きられたら良かったのですが、起きたら始業時間を過ぎていました。
理由は明確で、「アラームのかけ忘れ」です。
寝坊の理由は明確なのですが、アラームのかけ忘れについてが、とうして起きてしまったことなのか、一緒に分析してもらいたいと思いました。
・最近転職をしたいと考えているのですが、中々良い転職先が見つからず、このまま今の仕事を続けていくのかと考えてしまい、寝るのがと遅くなってしまった。
・睡眠導入剤を服用した。(寝るのが遅くなった時だけ飲んでいる)
・元々不注意の傾向がある。
・普段はカレンダー通りの勤務だが、今週はとても変則的だった。ただし、直近では4月にもそういうことがあった。普段は月から金までアラームが同じ時間にかかるようになっていて、平日は寝る前にアラームをかける習慣がないものの、今まで変則的に出勤する日にアラームのかけ忘れというミスはしたことがない。(変則的な勤務だからこそより注意を払っていた)

思いつく感じこれらが私の置かれていた状況です。
「社会人になって初めて」してしまったことにとてもショックを受けていて、なぜこういうことをしてしまったのかと考えてしまいます。
こういうことなんじゃないでしょうかみたいなご意見いただけたら嬉しいです。
必要であれば補足します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    ジキル 20代後半 その他
    ゆう様

    はじめまして。ジキルと申します。
    お話を拝見させていただきました。ゆう様にとって、驚く出来事でしたね。ショックだった気持ちをお察しします・・・💦

    「現在の状況を分析してほしい」とのことで、僭越ながら自分なりに考えてみました。ご参考になれば幸いです。

    ゆう様自身、毎日とても頑張って過ごされていたと思います。色々な考えが巡ったり、環境が変化したりして、心身ともにお疲れだったかな・・・と思います。
    心身が疲れている時、「いつもは出来ているのに!なんで今日は出来なかったのかなぁ・・・」ということが起こる場合があります。おそらく、ヒューマンエラーというものかと思います。今回の遅刻については、そういったものかな・・・と思います。

    今回の件は、ゆう様にとってショッキングな出来事だったかもしれません。しかし、どうか自身を責めすぎないでください。相談文を拝見している限り、「これが原因かな・・・」と、ゆう様は自分自身のことをよく分析できていると思います。
    自分自身のことを見ることができている証拠です。素敵ですよ。

    どうか、頑張る時は頑張るけれど、気負いすぎず、無理しすぎず、これから過ごしていただきたいと思います。

    拙い文章で申し訳ございません。ゆう様のお力に少しでもなれたら幸いです。
keyboard_arrow_up