受付終了
ただ話を聞いてほしい

お金のことばかり考えてしまいます
visibility466 edit2024.09.17
母子家庭で県外の国立大学に進学し、寮に住んでいます。今悩んでいることは学費です。何度も授業料免除を申請しましたが、母の収入が他の家計よりも高く通りませんでした。授業料は27万ほど自分のアルバイト代と貸与奨学金で賄っています。団体様から月に一万円の給付奨学金もいただけることになりましたが、それはもしものために残しています。
いつも銀行残高を確認し、バイトと勉強の両立で辛いです。母は、私が県外の大学に進学したことが悪いと言います。本当にそうですか?私の出身地は田舎で、学びたい学部がなかったため、県外に行きました。塾も通わず、私立大学の併願もなく浪人無し国立一本で行きました。それなのに、そんなこと言われたら辛いです。
お金のことでもう悩みたくないです。
親戚はみんな貧乏です。
勉強・教育が貧困から脱出できる術だと思っているので、大学を辞めるという選択肢はないです。
辛い気持ちを消すために、英語や中国語を毎日勉強しています。
ただただ報われたい
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら