受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

自分の投稿アカウントを友達に言おうか悩んでいます。

visibility498 chat2 personわらび餅 edit2024.09.24

先に、とてもしょうもない事で申し訳ありません。

私は某小説アプリで小説を投稿していて、そのアカウントは友達にも、家族にも言っていません(言ってないというかなんか恥ずかしくて言えないに近い)。

そして先日、友達と電話をしていたらふと友達が
「あー、それ〇〇だよー(的な事)」と、私が小説で二次創作している物(?)を言ってきました。
急に言ってきたので私テンパってしまって「何それ?」と知っているのにも関わらず言ってしまいました。

その子とはとても仲が良くて、話をするととても盛り上がりそうでアカウントの事を話そうかなと思ったのですが、何それ?と言ってしまったので嘘をついているようで罪悪感があったり、その子はちょっと知ってるだけでそんな好きではなさそうな感じがして私だけで盛り上がってしまわないかとか考えてしまってなんか言いにくいです。

それに、私は普段恋愛とか興味の無さそうなおふざけキャラなのですがゴリゴリ恋愛系やシリアス系の小説を投稿しているので引かれそうで不安です。

こんな事で悩むのはおかしいと分かっていますが、誰か寄り添うっていうか、どう言ったらいいのかアドバイスを下さい。

長文失礼しました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    ご相談ありがとうございます。
    恥ずかしくて咄嗟についてしまった嘘、悪気はなくても嘘なので・・気まずいですよね。仲良しの友達であればなおさら気になるでしょう。

    ・本当のことを言いたい。自分が小説を書いていることを知ってほしい。
    ・嘘をついたことを告げなくてはいけない。自分だけ盛り上がってしまったらいやだな。

    どちらの感情を優先したいでしょうか。より本心に近い方を選んでみてください。
keyboard_arrow_up