解決済み
一緒にお話したい
30代 女性

文面の癖?を批判されました

visibility500 chat9 personミキ edit2025.03.15

※文面とかは全部仮です。こんなニュアンスのこと、と思ってください

「ふるさと納税のお肉届いた!
旨そ!
たのしみ!」
というポストに対して

批判じゃないけど。どーしてわざわざ改行するのか意味わかんない。語尾の!もつけすぎじゃない?旨そ、とかなんでたった一文字付ければいいのに「う」を省略するの?

といった返信をつけられました(知らない人からです)

批判じゃないって書いてあるけど、どうみても批判だしキモチ悪いし不愉快ですよね。確かに正式な場面で使う文章じゃないけど、会社や仕事使った訳じゃなくただ個人の趣味の範囲なのに

「どーしてわざわざそんな事聞いてくるのか意味わかんない」と相手の文面をそのまま返しました。スルーしようかとも思いましたけれど、こういう人はスルーすると付け上がってますます攻撃的なりますからね

はあ…楽しい場だったのに、最悪です。そんな人はどうでもいいんですけれど、キライな虫に遭遇しちゃった…みたいな気分です。何か書く時にイチイチ気になりそうで怖い。何か気持ちを切り替える方法があったら教えてください
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    エル 30代 女性
    ご相談ありがとうございます。それはとても不快な思いをされましたね。。。インターネットには変な人がたくさんいます、、、。わたしは全く変な文体とは思いませんでした。わざわざ嫌なコメントを書く人、よっぽど人生がつまらない人なんだと思うので気にしなくて大丈夫です。気にせずこれからも楽しく投稿してご自身の人生を楽しんでください♪
  • refresh約4ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    嫌な思いをされたんですね。。
    文章見ましたが何も悪くないです。snsは匿名だから人に八つ当たりしたくて書くんだと思います。気にしないことが一番です、確かxではコメント欄を消す方法があったのでそれを試されては?
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    ミキさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます。

    私はそのようなニュアンスの文章を読んでも、特に何も感じませんでした。
    いきなり心無い言葉を言われて、嫌な気持ちになりましたね😥

    最後のご質問に対する回答ですが、気持ちが落ち着くまでは使わないようにして、元気になってから再開しています。
    あくまでも自分の意見、行動に過ぎないので、ご参考までに🙏

  • refresh約4ヶ月前
    退会したユーザー
    ミキさん、おはようございます。

    いちいちそんなことで批判されたら、嬉しい気持ちが台無しですよね。
    会社などに出す文章でもないのだから、今後も好きなように書いたらいいと思います。
    少なくとも、私にはミキさんが喜んでいる気持ちが伝わってきましたよ。
    ご参考になりましたら、幸いです。
keyboard_arrow_up