受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

高2 コミ障 将来が見えない不安 大学へ行く意味が分からないが働く気もないダメ人間

visibility325 chat2 personみにん edit2024.09.28

自分が働いている未来が想像できません。
人に自分の意見を積極的に話すとか、すぐ受け答えするとかができません。同級生はだんだん慣れて来たのですが、特に大人へは慣れないままです。
というのも自分より上の立場の人、気分を損ねれば何をされるか分からない、地位的に逆らえない、品定めされてる感じがなんかどうしても気持ち悪くて受け入れられない。怒られるとか指摘とかが今まで少なくて慣れないまま現在に至っていて、失敗が怖くて何も出来ない。働いていれば上司やお客さんに指摘を受けたり、理不尽に怒られたりすることがあるのは分かってるつもりなんですが、その後ずーっと悲しんだり怒ったりしてる未来が想像できます。大人になればこういう思春期ならではの反発心?みたいなものも捨てて、仕方がないと受け入れられるのかなという気持ちもありつつ、それはきっと+30年くらいないと身につかないだろうとも思ってて。
絶対いつかは働かなくちゃいけないのに、この働くことへの恐怖は無くなってくれるんでしょうか?今通っている高校はバイト禁止なんですが、周りの友達は早くバイトしてお金稼ぎたい!って子が多いけど、私はバイトなんか絶対出来ない働きたくないって気持ちしかないです。
とりあえずこの気持ちを忘れるため、この気持ちの答えを見つけるために大学へ行こうと思っています。ただ今の時点でこんな向上心のない人が、大学へ行ってなにかできるのか?きっと教授や外部の大人の方と関わることが増える。そんなことできるの????
今希望しているのは地域系の学部なのですが、よく考えてみたら、多分他の学部よりフィールドワークが多くて、リーダーシップを発揮できるような人が求められるんだろうなと思って。そしたら私が出来るわけなくない?と思って。
やっぱり何か自分に向いてる学部は無いのかと考えているところです。
ダメ人間すぎて本当に自分に呆れます。生きてる価値ない。でも死ぬのは怖い。私はなんのためにここまで頑張って勉強してきたのか?もう何もかも分かりません。分からないことが怖くて何も進みません。ここで行き詰ってます。可能性がいっぱいあるって重宝される年代のはずなのに私に可能性は何一つありません。
今、私ができることはなんでしょうか?おすすめの学部はありますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    みにんさん将来が不安なのですね。先が想像できなかったり、自分の欠点にフォーカスを当てるとネガティブになってしまいますよね。

    私も先のことを考えて暗くなったことがあります。しかし先のことより今にフォーカスしてみませんか?先のことは来てからじゃないと分からないです。今この瞬間を生きていくのも良いと思いますよ。

    大学に行く理由は人それぞれですし学びたいことがあるから行く人もいれば遊びたいから行く人、周りが行くから行く人、行けと言われたから行く人…様々です。

    この時点で向上心のない〜とありますがそれを心配してる時点でだいぶ意識が高く向上心があると思います。みにんさんは完璧主義者というか己に課すレベルが非常に高くそれで自分が辛くなってるのかなとも思います。

    ダメ人間などと悲しいことを言わずに自分にハグしてあげてください。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up