受付終了
一緒にお話したい

仕事が気になって気が休まりません
visibility240 edit2024.10.08
私は、人と関わることが苦手だということ、実家が大学から離れているため長期休暇中はできるだけ長く実家に帰省したいことの2点からこのバイトをしています。現在、このバイトを初めて1年半ほど経ちました。
自分のペースで、好きな時間場所でできる仕事は私的にはとてもやりやすいです。しかし、ちょっとした問題もあります。それは、時間の区切りがないことです。与えられた仕事を自分の好きなタイミングでやっていけば良いので、時間管理がしっかりできる人にはとても良い仕事です。一方、私はというと自他共に認める「心配症」です。そのため、初めは「今日はこの時間までにしよう」と思っていても作業をし出すと思い通りに進まなかったらしてどんどん「終わらないんじゃないか、迷惑をかけるんじゃないか」と不安になってきます。それで、ダラダラ作業をしてしまうことが多いです。
仕事が早く終わるので、他の方には迷惑をかけることはなくそれはそれで良いとも思います。しかし、このせいで自分が本当にしたいこと(趣味や好きなこと)やしなければならないこと(就活や学校の課題など)が後回しになってしまいます。しなければならないことはしないと大変なことになるので、なんとか空き時間に頑張りますが、したいことは別にしなくても大変なことにはならないのでどうしても後回しになってしまいます。
しかし、こういう日が続くと私はメンタルが不安定になりがちな気もしています。「明日こそは好きな方するぞ」と決めても、結局次の日にはまた遅くまで作業をしてしまい、寝る時間になります。そんな日が最近続いています。
無理やり、時間を取れば良いと思われるかもしれませんが、それはそれで「ダラダラしてしまった、ダメなやつだ」「作業が終わらなかったらどうしよう」となって布団の中でぐるぐる考え込んでしまいます。
どうしようもないです。どうすれば良いでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら