受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

調理補助きつい経験ある方いませんか?

visibility329 chat10 personまるまる edit2024.10.13

未経験で調理補助の仕事に就いて2ヶ月。
要領が悪くどうしても忙しい日はどんずまりしてしまいます。
忙しい日は麺類担当なのですが、何個も注文が重なると遅れてしまいます...。人数も少ないし料理長には1人でやらせろと言われている為パートさんたちに手伝ってもらう事も出来ずです。
どうしたらもう少し要領よくできるんでしょう?まだ忙しい日を経験したのが3回目で...

今日は凄く忙しくて、料理長に聞かれたら大きい声で返事してたはずなんですが口ついてるんだから喋れと怒鳴られ...麺類も遅れて怒鳴られ

明後日からまた忙しい日が続くので今日よりはましにしたいです...。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    まるまる 20代後半 女性
    明日から6連勤しかも凄く忙しいと言われました...明日が来るのが怖くて仕方ないです。

    私は暇な方が楽です。
    ゆっくり自分のペースでできるので

    調理補助はどういう事をするのか全くわからず、面接の話を聞いたり、求人には黙々とできるとあったのでただひたすら野菜カットしたり洗い物したりして調理に関わることは無いんだと勝手に思っていました。
    それならそこまでコミュニケーションを必要としないし自分でもできるんじゃないかと...派遣の担当者にも人と関わりたくなくて黙々とできる仕事をしたいと言っていましたし
    初日から間違えたかもと思いましたが、緩やかだったのでこれなら自分でもなんとかなるかもしれないし頑張ってみようと思ってました。
    まさかこんなに忙しいとは...

    確かに...。
    接客とかはマニュアルがあったり先輩について歩いて覚えていったりしますが、飲食はないですもんね...。
    何となく教えられてあとは実践で覚えてって初めてでした。
    簡単な事でも未経験からしてみれば難しかったり要領悪かったりしますしね。でも営業が始まってしまえば即戦力にならないといけないのでわからない、できないが通用しないんですよね...。

    マルチタスクです!苦手です
    前日に忙しいだろうから多めに野菜をカットしたり麺を小分けにしたりして準備はしているんです。
    忙しくなると頭真っ白です。でも手を止めるわけにはいかずひたすら自分なりに頑張ってはいるんですが、全然ダメみたいです。

    派遣なので派遣先の事しかわからないんです。
    調理長が休みの日はホテルから他の人が来るくらいです。昨日派遣に連絡をした所来週末に話しをしようと言うことになりました。

    怖くて仕方ないです。寝たら明日になってしまうと思うと寝れなくなります。
    昨日の衝撃が今きていて家事も全く出来ずにいます^^;
    優しいパートさんには申し訳ないですが正直すぐ辞めたいと思っています。

    一緒に暮らしているほぼ事実婚な彼がいますが、彼にも相談出来ずにいます...。
    前回デスクワークだったのですが聞いていた話とあまりにも違いすぎて1ヶ月で辞めているので流石にまたすぐ辞めたくなってるとは言えず...。
    どんなに無能でも怒られても今回は続けなきゃという思いが余計に自分の首を閉めています

    人に弱音を吐くことができずひたすらに溜め込むしかできないタイプなので、彼は大丈夫か聞いてくれるんですけど何も無いかのように大丈夫だと返してしまう...本当は辛いこと言いたいのに。
    今文字を打っていて泣きそうになってきました^^;
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up