受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

母親が知らない人と電話を…

visibility447 chat1 personふたば edit2024.10.20

小6女子です。シングルマザーの家庭で一人っ子です。文章がおかしいかもしれません…
9ヶ月ほど前から母親が知らない男の人と夜に電話をしています。確か名前はぴっくんと言っていたので恐らくネットで知り合った人だと思うのですが…
まずなぜ母親が今年の一月にそのぴっくんと言う人とネットで知り合ったのかなどは詳しく分かりません。でもその一月頃から私が寝る時間帯(午後9時〜10時半)に私の部屋や祖母の部屋から聞こえるほどの声量でそのぴっくんという人と電話をし始めました。会話の内容としては「谷間見せたらbanされるよ〜?」などの卑猥な会話や、「前二万円の物買ったじゃん!」などのそのぴっくんにあげたプレゼント?のなどでの会話や喧嘩などでした。だから祖母に母親の電話をしている時の声量がうるさいと相談をしてくれたところ、声量は少しは小さくなったのですが、最近そのぴっくんと電話していないなと思った時にまた電話し始め、声量も前の倍眠れないほど大きくなってきました…あと祖母にその人の存在がバレそうになったのに焦ったのか、祖母が寝ている時間帯に電話し始めました。
もうすぐ40歳になっているのにネットで知り合った人に年下を装って媚を売っているのが気持ち悪いですし、なかなか平日や休日にも電話するせいで眠れないです。母親が働かないで知らない人にプレゼントを恐らくあげているのも怖いですし。祖母や祖父などにそのことを相談してみたいのですがネットの知らない人と電話をしていることを信じられなさそうで心配です。どうすれば良いですかね…(相談した方がいいのはわかってます。でもなかなか勇気が出なくて…)
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up