受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

職場の飲み会に一人だけ呼ばれない
visibility412 edit2024.10.23
先日、仕事の帰り道にたまたまとあるお店の前を通ったら、私以外の直属の上司を含む部署のメンバーが飲み会をしていました。私だけ声をかけられずとてもショックでした。
独身なので平日は予定ないですし、周りも知っているはずです。ですがその日も上司は「お疲れ様々〜」、同僚も「今日も疲れたね、早く帰りたいね」と言っていたのに、飲み会をしていたと思うとショックです。
私は部署の中で1番年下なので、普段は職場の歓送迎会の企画等しています。それなのに呼ばれず、馬今後の公の飲み会の企画など馬鹿馬鹿しくなってしまいますし、今後職場の仲間とどう付き合うべきか悩んでいます。
今までも私が呼ばれない飲み会をしている感じは薄々していましたが、有志の仲の良い人たちだけの飲み会だと思っていました。ですが私だけ呼ばれない職場の飲み会をしていたなんてとてもショックです。
日頃職場のメンバーとは雑談もしていて仲は悪くないと思っていましたし、雑用も頼まれたらしていました。職場の公の飲み会企画もしていたのに、いい時だけ使われていたと思うとさらにショックです。
仕事は仕事と割り切ることも必要だと思いますが、コミュニケーションも大事だと思っています。嫌われているのであればどのようなところに気をつけるべきでしょうか?
ショックを受けましたが、職場のメンバーと仲良くしていきたいと思っています。
対処方法など教えていただけたら嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら