受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

幸せの定義ってなんですか。

visibility435 chat2 personまい edit2024.10.27

ホストや男関係が幸せの全てじゃないとわかってても
毎日話してると連絡が来ないとかお金がないと相手されないとか苦しくなりました。

他のことに目を向けるべきですか?

依存体質なんです。

思い通りになんかならないのに。

幸せなんて沢山あるのに視野が狭くなります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    どらん 60代以上 男性
    まいさん、投稿ありがとうございます。

    ホストや男性関係で苦しい時があるのですね。他のことに目を向けた方が良いのかもしれない、幸せは他にも沢山あるともお考えなのですね。客観的にご自身を見ておられる部分がとても大人で真面目な方だと思いました。ご自身の中の奥底にすでに答えがあるようにもお見受けしました。

    自分が好きなものなのに、それによって時に不幸せになることがあるのでしたら、好きなものの対象を広げることで既存の好きなものの割合を減らしていくという方法もあるかもしれませんね。好きな男性のタイプを少し広げてみるとか、趣味があれば傾注してみるとか。

    幸せの定義、なかなか難しいですね。ただひとつ、万人に共通するものとして「人間の欲望が満たされること=幸せ」ということは言えるかもしれません。欲望といってもいろいろありますが、マズローという人は、欲求5階層説の中で「自己実現」が幸せの最高峰と位置付けているようです。

    自己実現って難しい言葉ですが、私はそれを「自分が特性(得意なこと)を生かして社会に貢献すること」と独自の解釈をしています。社会貢献と言っても大げさなことではなく、困っている友達に声をかける、電車で立っている高齢者に席を譲るとかそんな身近なことで良いと思っています。人を幸せにするって実は自分を幸せにすることでもあるのだと気付かされます。

    まいさんの明るい未来を応援しています。
keyboard_arrow_up