受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

旅行について友達との食い違い

visibility305 chat3 personいぬこ edit2024.11.10

今僕は年下の友達と冬コミに行くことになってます。
僕は社会人として働いていて、7つ下の高校生のバイト仲間だった子です。
夏コミからの時点で冬コミに行くことは決まってたのですが、彼はそこから今現在までバイトをしていたのにも関わらずお金をあまり貯めていなかったとのこと。
そのせいか僕は当初交通手段も新幹線で、ホテルも2万程のホテルにしていました。しかし彼がコミケ2ヶ月前にしてホテルはどうしようなどどうやって行くかなどを今更持ちかけてきたのです。
僕は夏コミが終わってすぐ予約を取ったので非常に近いホテルを取れたのですが、如何せん彼が高校生なので1人では止まれないとのこと。
今更かよと思ったところ彼は安いホテルにしないかと話してきて交通手段も、夜行バスになってしまいました。
僕はこのために20万程貯金してきたのですが、ここでからに合わせる必要はないですよね?
まだ若い学生だからあれこれうるさく言いたくないし、しょうがないと思いたいですが計画性が無さすぎだと思いました。
そのせいで夏コミは準備は出来ず大変でした。
彼の親は金は出さないとのこと。1人ホテルも許可してる

長くなりましたが、何が言いたいのかと言うと、上手いこと彼に今後んについて言い聞かせれることは無いでしょうか?準備をしてこなかった彼が全部悪いんです。けど別に一緒に行きたくは無いとは思ってないです。
ただ彼はまだ子供なのです。子供を持ったことの無い僕はなんて言えばいいかわからないです。考えていただけないでしょうか?
ちなみに僕は26歳彼は18歳です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    退会したユーザー
    いぬこさん、こんばんは。
    もうすぐ冬コミの季節ですね。
    夏はかなり過酷だと思いますが冬だと過ごしやすいのでしょうか。

    この場合、それぞれ別の交通手段とホテルを利用して、現地で待ち合わせてコミケ会場へ向かうのがいいのかなと思うのですが、それだとちょっと気まずい感じなのでしょうか。

    試しに「高校生 ホテル」で検索したら、保護者の同意書というものが必要だそうです。具体的にはその彼に調べていただくのがいいと思いますが、彼のご家族が許可なさっているのであればそれほど難しいことはないように思いました。

    大学受験の高校3年生でも大勢のかたがたがホテルに泊まって受験しに行くので、それとあまり変わらないと思うのですがどうなんでしょう。
    話題がそれますが、受験期のホテルって早めに埋まると思うので、そちらのほうが心配ではありますね。

    コミケはかなりの自己管理と行動力、あと体力が求められると思うので、先輩として彼のことが心配ではあると思うのですが、はぐれて迷子にならないように、というか、なっても連絡さえ取れれば大丈夫、くらいにお互いに備えておくのがいいのかなと思いますね。
keyboard_arrow_up