受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

遠距離恋愛の結婚・出産に関して
visibility320 edit2024.11.19
現在の彼氏(1つ年上)と来月で交際5年になります。
彼の仕事の都合で、付き合って1年経たずに遠距離が始まり、3年間は車で片道3時間の距離、約半年前から片道5時間の遠距離です。
他のカップルとは会う回数などはかなり少ないですが、お互いに行ったり来たりしながらやってきています。大きな喧嘩ができるほど深まってないと言われたらそういうこともあるかもしれませんが、互いに感情の起伏が穏やかなので、喧嘩の前に解決することがほとんどです。または私の彼への好意が大きいのか、あばたもえくぼ‥惚れた弱みという感じなのも否めません。
遠距離かつお互いに仕事にまっすぐなので、自由な時間の使い方をしていましたが、気がつけば30歳。
私は年齢的にも結婚や出産を考えているのですが、相手はまだ家庭や子供を持つことは考えられないようで、そういった話をしようとするといつもはぐらかされてきました。
結婚に対しては「結婚するメリットがない」と言っていたこともありました。詳しく聞こうとしましたが、結局はぐらかされて終わりました。
5年間付き合ってきて、浮気や遊び感覚で一緒にいるわけではないとは思えるのですが、かと言って結婚や子供、家庭に関して真剣に考えているかというとそういう感じもしないのです。
年始のご実家の集まりに呼んでくれたりしますが、ご親族の方から「結婚は?」と聞かれると「今時は身内でもハラスメントです」などとごまかしています。
付き合い始めはいつかはちゃんと話せる、今は仕事に集中してもらいたいと思って、深くは切り込まずにいましたが、出産のことなどを考えると時期的にもすでに遅いくらいになってしまいました。
一時期は、ちゃんと話し合った上でDINKSを選ぶのならそれはそれでいいかなとも思っていましたが、やはり子供がほしいという気持ちが消えません。
今の彼が大好きなので、もちろん彼との結婚や子供が一番望ましいですが、好きだからこそ望まないことの無理強いはしたくないと思っています。
お互いに譲れないことがぶつかれば、別れることも選択肢に上がってくると思います。
でも、いつも心の中で「結婚のメリットがない」の返事ができなかったことを考えてしまうのです。
「結婚」という物自体にメリットがない、という機能的側面に対する感想だと思うのですが、「あなたに結婚する価値が見いだせない」と言われてしまった気持ちになって、考えているうちに落ち込んでしまうのです。
自分自身、なぜ結婚したいのか?と問われると、そういうものだから、一緒にいたいから、あなたと家庭や子供を持ちたいから‥などしか浮かびません。
結婚や子供を考えて今の人と別れることも選択肢として考えていますが、結婚や子供のためにお相手を探して‥となると、本末転倒なのでは‥?という思いにもなります。
周りに相談できず、ずっと1人で考えていたらよくわからなくなってしまいました。
完全な答えがほしいというより、他の方のご意見や考え方などを知ることで、新しい見方や価値観に出会えたらいいなという気持ちで相談させて頂きたいと思いました。
拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら