受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

意見を色々聞きたいです。

visibility484 chat6 personわらわらちゃん edit2024.11.22

家にいるのが辛いです。親は専業主婦なので毎日毎時家にいます。自分の部屋はありますが、扉は開けておくルールなので、家の中で1人の空間になれる場所はトイレと風呂くらいしかありません(どちらも長居することができないので、実質ないに等しいです)。家にいたくないからどこか外に行こうとしても、行く場所を伝えないと外に出れないので、家から出ることはできません(その場所までついてくることもあります)。自分の気持ちとしては、死にたい気持ちと生きる楽しみはあるので、生きていたい気持ちがどちらもあって複雑です。家にいるのが辛いとき、みなさんがどのようにしているのか教えていただきたいです。また、自分の気持ちをどう対処すれば良いのかアドバイスをください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    たま 40代 男性
    こんばんは、わらわらさん

    お気持ちお察しします
    私は40代ですが家にいるのが毎日苦痛の時がありますよ
    家にいるときは子供アニメ 花がっぱや、おじゃる丸、忍たまなどみて和むアニメを見るようにしてます
    自分が和むなぁと思うアニメを見ると、あっという間に時間が過ぎてくものですよ

    対処ですか
    私も親には苦労しましたが居なくなれば辛くなるものですよ
    一番は今まで出来てた生活ができなくなることでしょうか
    今辛い環境かと思いますが親が居なくなればもっと辛くなるかもしれません
    そうですね、例えば私の場合は、親のお金で生きてやってるんだと思ったりでしょうか
    生きるには、お金が必須ですからね
    バイトができる歳なのかは分からないですが無理せずにお金を貯めて自立できるようになったら、家をでていくでも遅くはないですよ

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up