受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

精神疾患で生活保護でも理解してくれる友達が欲しい

visibility751 chat24 person迷走人生 edit2024.12.07

前回の投稿で書きましたが、諸事情で引越しが必要なのですが、何か所問い合わせても断られるか、無視されるかのどちらかです。
賃貸物件を貸す側から見れば精神疾患=リスク有りとしか見ないのでしょう。それは勿論理解できるのですが、精神疾患と言っても個々によって全く状態が異なります。
今住んでる物件で一度も問題を起こした事はありません。
それなのに精神疾患と一括りにされてるのか、断られるか無視されるかで本当に悲しいです。

ちなみに今住んでる物件は前職の関係で引越してきて借りたので、借りた段階ではまだ生活保護ではありませんでした。途中から生活保護になり、その事は不動産会社に報告済です。
なので、今借りてる物件の不動産会社にも引越し先を一応は探して頂いてる状態ですが、やはりオーナーさんや管理会社が承諾してくれない事にはどうしようもないみたいで、一応は探しますとは言って頂いてますが、今のところ1ヶ月ほど音沙汰無しです。

改めて今回、生活保護&精神疾患だとやはり社会から相手にされてないんだなと痛感させられました。
今、なるべく人と関わらなくて済むような仕事を探してるのですが、先日気になる求人をハローワークのインターネットサイトで見て、面接だったり、仮に働くようになった時の事を頭の中でシュミレーションしてみました。
結果、面接に行く勇気は出ませんでした。
前職から4年近く空いてしまい、3年ちょっと前から生活保護だと、いくらなるべく人と関わらないような深夜の仕事だとしても、全く人と関わらない訳ではなく、会社組織に入る以上は、人間関係が発生するのは当たり前ですし、そこで自分が生活保護だと分かってしまうと、周りから自分がどう思われてるのかがストレスになってしまうのでないか、というか自分の性格やこれまでの経験上、確実にストレスになってしまうのは目に見えてます。
そうなると、絶望しかありません。
おそらくどこの会社であっても社会保険などに入る際に生活保護である事はバレるでしょうし、そもそも前職から4年も空いてるブランクを面接時にどう説明するべきか悩みの種です。

これまでの人生で死にたいと思い、27年程前には青木ヶ原、そして16〜7年前には東尋坊を目指し、どちらもすぐ近くまで行ったのですが、結局死にきれませんでした。
というか、自分には死ぬ勇気が全くないと悟りました。
だったら生きていくしかないのですが、自分には目標ややりたい事が全く無い為、惰性で生きてるだけです。

もちろん、少しでも興味がある事などにお金をかける為に頑張って働くという考え方もありますし、そもそも世の中の頑張って働かれてる方に関しても、生活の為だけにという方も大勢いらっしゃるでしょうし、むしろそういう方の方が多数派なのかもしれません。
自分から見ると頑張って働かれてる方々すべてが尊敬です。

改めてここまで堕ちてしまうと、元々メンタルの弱い自分が這い上がるのは並大抵な事ではないと痛感させられてしまってます。
自分が今仕事を探してるのは生活保護で食べさせて頂いてるのが申し訳ないと感じるからで、出来る事なら早く抜け出したいからです。
もちろん生活保護という制度は必要な制度だと思いますが、自分に関しては申し訳なさしかありません。
それだけをモチベーションに仕事を探し続けてる状態です。
ただ、先程も書きましたが、面接や実際働く事の時の事を色々考えると自信が出ません。

今考えてる最終的な自分の答えは、なるべく人と関わらない夜間の派遣ドライバーの仕事です。


ここまで長文を長々と書いて最終的な答えも最後に書きましたが、「一緒に対処を考えてほしい」にしたのは、孤独過ぎるからです。確かに仕事はなるべく人と関わらない仕事を永遠に探してる状態ですが、理解してくれる友達が欲しいです。。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    闘う戦士 50代 男性
    警備員とか清掃の仕事はどうなの?
    夜間の施設警備、特にカープールの警備は出入管理メインなので、窓越しに記録してもらうだけだし、夜中に人はほぼ来ないよ…
    清掃、マンションやアパートの共用部清掃なら直接行って清掃して帰って来るだけだ。会社への報告もラインで済ませられる会社もあるみたいだよ。
    清掃中、住人にあうことも稀だしね。
    カーシェアで使われた車の維持管理…清掃して点検してガソリンいれて写真撮って会社に報告。
    施設警備なら20万〜30万。共用部清掃は〜10万程
    カーシェアは数万…小遣い位だね。
    これ全部、自分の実体験です。
  • refresh約8ヶ月前
    モリモリ 40代 男性
    大丈夫でしょうか!?

    僕で良かったら!

    友達になりましょう!!

    話しましょう!!
  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    イノセン 30代 女性
    youtubeで八木仁平という人の動画をみてみてください。
    その人の動画からヒントをえれるかもしれません。
    今すぐには無理だと思いますが、独立という手もあるかもしれませんよ?
keyboard_arrow_up