解決済み
一緒にお話したい
30代 女性

友達ができなくてトラブルに巻き込まれやすい

visibility434 chat15 personゆめ edit2024.12.14

子供の頃に集団無視にあってからどこに行っても人と会話が続かず孤立してしまい、孤立が原因で虐めの対象として狙われてきました。
今でも職場などで誰とも知り合い以上の関係になれません。
人と話せる機会があって誰かと2人で話してても、別の誰かが来ると今まで話していた人がその人の方に向いてしまってどちらも私が存在していないかのように話し始めて3人での会話ができません。話に入れずに孤立してしまいます。

コミニケーションの支援を受けたこともあるんですが結局支援してくれる人がいない場所に行くと今まで通り孤立してしまいます。

孤立から克服された方などいたら話したいです
また友達いなくていいじゃんのような言葉は友達を作る資格がないように言われている気になったり、暗い気持ちになるのでやめてほしいです
1度虐めに合うと親戚とも疎遠で家族も私に興味を持ってもらえず交流などもなく、いじめ相手の思惑通り虐めが過激になっていき本当に困っています。親身になってくれる人がいないのでこのようにココトモのような所をインターネットを介して自分で探して何とかするしかないです。誰か話してほしいです。優しく共感してくれる人と繋がりたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    ライス 30代 男性
    ゆめさん
    はじめまして。コメント失礼します。
    私も、別の誰かが来ると私との会話を切り上げて他の人と話をしてしまうという経験をしてきました。
    他に、最初会話をしたきり二度と話かけてこないという経験もしてきました。
    最近、ネット上で、人見知りだけど孤独がつらいので友達が欲しいというタイトルで投稿し、応募してきた方々とライングループを作りました。
    ただ、話題を出すのは私だけで、他の方は出されて話題に返答するだけで、自分からは話題を出さないのです。あまり、みんな話したくないのかな、話しかけないほうがいいのかなと思いました。
    悪いと言っているわけではありませんよ。
    ただ、そのとき昔の自分を振り返ったのです。
    私も相手に話しかけられたことに返答するだけで、自分から話題を振って会話のキャッチボールをしようと頑張らなかったなと。
    そう振り返ったら、相手も自分に話しかけづらくなったのも頷けるなと思いました。
    ゆめさんが他の人とどういう対応をしていたのかわからないので参考にならないかもしれませんが。

  • refresh約7ヶ月前
    退会したユーザー
    ゆめさん
    初めまして
    コメントさせてください。
    「人と話せる機会があって誰かと2人で話してても、別の誰かが来ると今まで話していた人がその人の方に向いてしまってどちらも私が存在していないかのように話し始めて3人での会話ができません。話に入れずに孤立してしまいます。」
    ↑ここの部分にとても共感できます。
    私も全くと言っていいほど同じです。
    私が思うにはコミニュケーション障害だと思いますが、私も医療機関に言って相談したり色々しましたが、結局最後は自力で治すしかないという結果に至ってしまいますよね。

    私はいま完全に孤立してしまっていて、練習もできないような状況ですが、多分この何気ない会話にはとても重要なポイントがあるのだと思います。
    自然と相手の返事に複数個の返し方があったり、話しにオチがあるとわりとスムーズになってくるのかなぁと思います。
    私はココトモの日記にも少しふざけて書いていたりしますが、私もできる限り克服しようと自分自身と真剣勝負しています。
    もし良かったら一緒に克服しましょう!
  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up