受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 女性

職場での老害について

visibility458 chat3 personりぃ edit2024.12.22

今の職場に勤めて数年が経つのですが、私の営業所には社員は私しかおらず、あとはアルバイトさん(シニア)2名と働いています。そのシニアの方々それぞれ、AさんBさんとします。
アルバイトで男性の方Aさん(約10年在籍)は、私が入社した当時から社員に対するハラスメントがすでにひどく今もその考えは変わっていません。まるでAさんはそこの営業所の所長のようにふるまっています。
最近業務で使う機械が壊れ、そもそもの原因は当時の管理ミスというのが判明し、Aさんに問いただしたところ当時の社員Cさん(新米さん1年で退職)の責任と言い出す始末。CさんはAさんのモラハラで退職。これまでの社員はAさんのモラハラにより辞めていったようです。Aさんは自分が怠慢できるよう所長のように振る舞い(在籍年数が長いという理由で)嫌がらせを日常に行い社員を辞めさせていっているようです。
所長気取りするくらいならAさんの管理ミスであることは間違いありません。モラハラはするし責任逃ればかりし、協力もしないAさんとそれを真似し怠慢を働くBさん(Aさんより後から働き出した)のような方との接し方になにかいい方法があればと思い投稿しました。
価値観の違いは老若男女問わないものですが、シニア層とのずれはよく起きるのものだと感じています。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up