受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

俺の悪いところを教えてください。

visibility260 chat2 personまろさん edit2025.01.06

ジムのトレーナーになりたく東京の専門学校に入学、授業は基本真面目に聞き(たまに寝たりスマホをいじったり)、時には先生に質問をしたり、ゼミ活動でのsnsリーダーをやりinstaの投稿や集客、授業内の周りがやりたくない様な仕事をやったり、それなりに頑張ってきました。

そして就活開始、最初の1社は落ちたが「こんなもんか、なんとかなるか」と自分を信じて、自分なりに自己分析、志望理由などを行い、その後10社くらい受けましたが全部落ちました。
その頃には11月でそろそろやばいと思い就活専門の先生に相談して添削をしてもらいもう2社受けました、でもそれも落ちました、これまでの経験を踏まえて望みましたが全然ダメでした。
そんな時にクラスにいる不真面目な奴(コミュ力は高い)からこんな話を聞きました「ゴルフ繋がりでジムの内定貰ったわ笑」
その瞬間凄く悲しくなりました、「授業中当たり前の様に寝る、私語で迷惑をかける、グループ内の仕事はしない、目上の人に舐め腐った態度を取る」そんな奴が軽々内定?今まで自分のしてきたことは何だったんだろうか?トレーナーになろうと思い頑張ってた自分は内定が貰えなく、トレーナーになろうと思ってるのか分からない奴が内定を貰えるって、なんですかそれ、ほんと悲しいです。

その後友達の紹介で何とか内定1社貰えましたが、派遣会社で月19.5、ボーナス無し、もう未来に希望が持てません、家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これからどうすればいいんですかね笑

下手な文章構成ですがここまで読んでくださりありがとうございます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    まろさん
    はじめまして、なおです。
    この度はご相談ありがとうございます🙇‍♀️

    学生生活も多方面で努力され、就活もたくさん頑張ってこられたのが伝わります。
    私も大学時代に就活でかなり苦労しましたし、状況も似ているところがあり、とてもお気持ち分かります。

    言葉は悪いかもしれませんが、「何でこの人が内定もらっているの」と思うことありますよね。
    私も周りがどんどん決まっていく中で、どうしようと焦っていました。
    その度に、「自分もあの人みたいに、こうなれたら」と何度も思いました。

    しかし、学校と社会が求める人物像は違っており、真面目な学生ほど決まらないというケースも見てきました。
    まろさんが仰る通り、愛想やコミュ力などで乗り越えている部分が多いのもあるかもしれません。

    しかし、就活は実力というより、ご縁だと思っています。
    実力も大切ですが、まずは人柄が第一歩だと思いますので、まろさんらしさを失わず、まろさんが生き生きと輝けるお仕事が見つかることを願っています🙏

    他にもお話ししたいことがあれば、何でも仰っていただければと思います☺️
    体調が変化しやすい時期ですので、どうかご無理なさらないようお過ごしくださいませ。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up