受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

彼氏との価値観の違いについて相談

visibility285 chat2 personジジ edit2025.01.13

20歳女子専門学生です。 先日成人式でした。私には同い年の付き合ってる1年半の彼氏がいて、かなり前から成人式に一緒に行こうと誘っていたのですが、「寒いから嫌だ」「めんどくさい」と断られていました。
何度か誘ってみても同じ返答で、前日にも行こうと行ってみたのですが、結局キッパリ断られました。
彼の家族も当日の朝まで「せっかくの一生に一度の機会だし、彼女がとびっきり可愛くして行こうとしてるのに一緒に行かないなんてもったいない!」説得しているようですが、「寒いめんどくさい」の一点張りだったようで、結局式には来ませんでした。
私が会場で会う友達は「彼氏ときた〜」や「お姫様抱っこで写真撮った!」や「みて!大きい花束もらった!」などみんな彼氏や彼女と来ており、私だけ彼氏と来ていない事を馬鹿にする子や見せつけてくる子もいました。逆に一緒に怒って彼氏にラインや電話かけてくれたりする子もいました。
彼はラインも電話もでず、寝てたみたいで、私は腹立たしいし、何よりみんなが羨ましくて寂しくて泣いてしまいました。
すると、彼は家族からの説得がめんどくさくなったみたいで追い出されるように式場前まで来てくれたのですが、私や友達からのラインの通知を見たのも重なって、私に会うや否やずっと不機嫌な態度で横にいました。
彼はそもそも写真を嫌がっていて、私がカメラ向けるときは逃げるか嫌な顔してくる人間で、
友達に写真撮ってあげるよと言われても断ってたので、私が落ち込んでいると、「あんたのわがままと家族にぐちぐち言われたせいで来てやったのに何で拗ねられなきゃいけないの?」と怒ってきて、確かに私も私の自己満足で彼を無理やり呼んだのも悪いと思うのですが、普通彼氏なら寒いとかめんどくさいよりも彼女の晴れ姿優先しませんか?
結局ずっと帰りまで不機嫌で私も良い思い出だったのが少し嫌な思い出になってしまいました。
それと、私は今までの人生で写真として思い出を残すことで、また振り返った時に違う楽しみ方ができることもあり、写真をとるということがすごく好きでした。 逆に彼は、写真を撮ることの楽しさがわからない。写真写り悪いから嫌だ。という理由で撮りたくないみたいです。 それを言うたび私は写真写り悪くないよと言ってるのですがそれでも嫌みたいで、せめて私とだけでも撮ってくれたらな、、と信頼されてないのかもしれないという寂しい気持ちになります。 水族館もスタスタ歩いて置いていかれちゃうし、あんまりデートを大切にしてるところを見たことがないです。旅行に行こうと話してもゲームの課金やお酒にお金を使ってて金欠で無理と断られます。 ただ、たまにプレゼントをくれたり、ところどころ愛を感じます。 だから嫌われてるとか愛されてないのかなと心配には正直ならないのですが、大事な時にずさんだったりするのがちょっと悲しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ご成人、おめでとうございます😊
    (成人が18歳に引き下げられて、この言葉で合っているのでしょうか…?)
    着物で綺麗に着飾ったジジさん、とても素敵だったでしょうね✨

    一生に一度の晴れ姿、彼にも笑顔で見てほしかったですよね。
    好きな人と特別な日に写真を撮りたいというお気持ちもよくわかります。
    馬鹿にしたり見せつけてくる子たちも、二十歳とは言えまだまだ子どもっぽいなぁと感じてしまいました💦

    楽しく過ごすことができないとわかっていたから、キッパリと断った彼の気持ちも少しわかる気がします。
    単に寒いのが嫌なのもあるのでしょうが、あなたが楽しんでいるところに水を差すのは良くないと思ったのかもしれませんよ。
    その状況で無理やり引っ張り出されて、機嫌良くいるのは難しいのかな…と。

    悲しいことですが、他の友達の彼がどうとか、一生に一度とか、彼には関係なかったのかもしれませんね。
    誰に何を言われようと気持ちを変えないところは、筋が通っているとも言えるし、とても頑固とも言えますね。
    良い悪いではなく、それが彼という人なのだと思います。

    彼の家族や、お友達がジジさんの気持ちに寄り添って応援してくれて良かったですね。
    特別な一日、楽しめた瞬間もたくさんあったのではと思います。

    ご両親への感謝や同級生との再会など、良かった部分に目を向けて、あまり気を落とさないでほしいなと思います。
    少しでもジジさんのお気持ちが軽くなりますよう願っています🫧
keyboard_arrow_up