受付終了
一緒にお話したい

バイト先に早く慣れたいです。
visibility235 edit2025.01.19
私はひと月ほど前、食品を取り扱うお店でアルバイトを始めました。
以前はピッキング作業のバイトを一ヶ月限定でやっていて、それ以外はフリースクールのボランティアに参加しており、私にとって今回のアルバイトは初めての接客業です。
今のところ、6回出勤しています。
やっとレジ打ちに慣れてきて、失敗する事はありますが、支払い方法の種類がスマートに出てくるようになりました。
しかし、周りの方々が凄くテキパキと動いて、仕事がとてもできる方々ばかりで、とても眩しく見えます。
自分のことばかりではなく他の人の仕事にも気を使い、すぐサポート出来る方ばかりで、まだ全部仕事を覚えることが出来ていない私は助言されたり助けられたりされるばかりです。自分のことに集中しがちな私も、いつかあんな風に働けるのかな……?と少し不安に思ってしまいます。
(仕事も全て把握出来ておらず、何をすべきなのかまだ自分で理解できないところも不安の原因なのかな、と考えています。)
また、他の先輩方は仲が良く、一緒に作業していても先輩方同士で話しをしていて、なかなか輪に入れません。友達を作りに来ている訳ではないため、ひとまず仕事に集中して、少しずつ馴染めたらいいとは思っていますが、お客様が少なくて時間にゆとりができた際、輪に加われず寂しい気持ちになってしまいます。
レジでお客様から「ありがとうね」と声をかけていただいた時、とても嬉しい気持ちになり、やりがいを感じるので、バイトの仕事そのものはとても好きだと感じています。しかし、まだ新人のため分からないことが多く、バイト先に行く時少し憂鬱に感じてしまい、それが嫌です。
いつか仕事に、バイト先の雰囲気に慣れるでしょうか。まだ緊張して、上手く振る舞えないだけでしょうか。回答して頂けると有難いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら